夏は子どもとカフェを楽しむ!キッズメニューのあるお店7選

お出かけ先で「疲れた!」「のどが渇いた!」「お腹すいた!」と急に子どもから言われ、気軽に入れるお店探しに困った経験があなたにもあるはず。ちょうどコーヒーでも飲んでひと息つきたいとママも思っていたところだけど、どこも大人のメニューでは高くつくし、量も多すぎますよね。

 

最近ではどんな小さな駅にも探せばひとつくらいはある全国チェーンのカフェ。子どもとのお出かけにキッズメニューのあるお店もたくさんあります。ドリンクやランチメニューだけでなく、大人がゆっくりお茶を飲みながらくつろぐ間に、子どもが遊べるスペースや絵本を用意しているお店も増えています。

 

お子様連れに優しいカフェを7 つ選んでキッズメニューをご紹介します。

 

タリーズ TULLY’S

 

 

タリーズは子連れカフェではNO.1と人気があり、「子ども連れの聖地」と言われるほどです。店舗によってはキッズシアターやキッズスペースがあるお店もあり、親子で楽しめるカフェです。授乳室やおむつ交換が備えてあるお店が多いのも赤ちゃん連れには助かります。

 

キッズメニューも豊富で、注文できる年齢制限がないのも嬉しいところです。

 

<ドリンクメニュー>

キッズミルク キッズチョコラテ キッズりんごストレート(¥198)

*専用の可愛い絵柄の紙コップで出てきます。

 

<フードメニュー>

キャラメルベアフルパンケーキ(単品¥374 セット¥528)

キッズハニーウォルナッツドーナツ(単品¥275 セット¥429)

キッズT’sアイス(¥165)

 

スターバックス STARBUCKS COFFEE

 

 

メニューにはありませんが、12歳以下のお子さんが注文できます。キッズミルクとキッズココアは大人と同じ容量でお値段は半額です。

<ドリンクメニュー>

キッズミルク キッズココア(¥198)

オレンジジュース アップルジュース(¥220)

 

コメダ珈琲店 Komeda’s Coffee

 

 

駐車場完備の店舗が多いので、車で移動する時にとても便利です。ベビーカーでの入店もOKです。ボックス型のスペースにソファの席が多く、絵本や新聞、雑誌も常備されているので、子ども連れの大人もゆっくりくつろげます。

 

2階建ての店舗は2階席がおススメです。自宅のリビングのようにゆったりできる空間を楽しむことができます。

 

最近では待ち時間の混雑回避対策として、LINEに順番を知らせる呼び出しシステムを採用していますので、車の中で待ったりお買い物をしながら待ったりすることもできるようになりました。

 

キッズメニューは小学生のお子様限定ですが、終日注文が可能です。

 

<ドリンクメニュー>

オレンジ カルピス ミルク メロンソーダ(¥200)

 

<だいすきプレート ドリンク付き>(¥550)

選べるサンドイッチ2種類 から揚げ2個 ポテトサラダ ポテトフライ 果汁ゼリー ドリンク

 

ミスタードーナツ mister Donut

 

 

【キッズドリンク特典】今ならキッズドリンク1杯注文で、ポンデライオンシール1枚がもらえます。(グッズはなくなり次第終了)

 

<ドリンクメニュー>(各¥110)

バレンシアオレンジ100% 青森県産ふじりんご 山ぶどうスカッシュ カルピス コカ・コーラ メロンソーダ アイスミルク アイスウーロンティ

 

星野珈琲 HOSHINO COFFEE

 

 

<ハッピーキッズメニュー(お子さまランチ)>(¥550)

ミートソーススパゲティ または オムライス

上記に・ポテトフライ

・選べるアイス バニラ チョコ 季節のアイス

・選べるドリンク 100%オレンジ 100%アップル ミルク メロンソーダ

の3品が付いてきます。

 

更に、次回使える100円券がもらえるので、実質の料金は450円とお得になります。

 

サンマルクカフェ SAINTMARC CAFE

 

可愛い形の背もたれが付いた子ども椅子やおむつ交換代が用意されている店舗もあります。

 

<キッズセット>10歳未満のお子様が対象

チョコクロ ソフトクリームチョコソース 100%オレンジジュース の3点セットです。

 

店舗によっては、チョコクロ付きの絵本の読み聞かせ会が開かれることもありますので、要チェックです。

 

ナナズグリーンティー nana’s green tea

 

 

現代の茶室をコンセプトにしたカフェで、ベビーカーで入店可能なシンプルなデザインのお店が多いのが特徴です。店舗によっては、一段高くなった子連れスペースや、赤ちゃんがハイハイできるくらいのキッズスペースを設けているところもあります。

 

キッチンとおままごとセットや絵本を用意しているお店もあり、家族で楽しみながらくつろげるアイデアがいっぱいです。

 

<キッズメニュー>

ドリンク(¥260) 抹茶ラテ りんご ミルク

ソフトクリーム(¥330)

 

まとめ

 

子どもと一緒に楽しめるカフェを7つ選んでご紹介しました。

  • タリーズ
  • スターバックス
  • コメダ珈琲店
  • ミスタードーナツ
  • 星野珈琲
  • サンマルクカフェ
  • ナナズグリーンティー

子どもを連れて行ってみたいお気に入りのカフェは見つかりましたか?キッズメニューを用意しているカフェは、お子様連れ歓迎です。子どもが座りやすい椅子があるカフェや、キッズスペースで遊べるカフェなど、嬉しい設備もいっぱいです。家族やママ友達と気軽に利用してくださいね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)