ギフトに最適で女性同士の贈り物でも人気の入浴剤!
友人の誕生日や記念日、いつもお世話になっている先輩への贈り物に・・・
見た目もお洒落な入浴剤は年代を問わず喜ばれるアイテムです♪
そこで今回は、贈る相手に喜んでもらえるように入浴剤の選び方から、お洒落でインテリアとして飾っておきたくなる物やバスタイムが優雅になるものまで人気の入浴剤を15個紹介します!
もくじ
ギフトに入浴剤が人気の理由
入浴剤がギフトに人気の理由は「お洒落で年齢を問わず贈れるアイテム」なのと、「いつものバスタイムを癒しの時間」に変えてくれるのが人気の理由。
だからこそ、贈る相手に喜んでもらえる入浴剤を選びたいですよね。
入浴剤は、デザインだけでなくリラックス効果があるものや気持ちが元気になるものまで様々な種類があります。
喜ばれる入浴剤を選ぶために知っておきたい事
まずは、贈る相手に喜んでもらえるように、入浴剤を選ぶポイントを紹介しますね。
見た目だけでなく、相手のことを考えた選び方で気持ちまで伝わりますよ(^^♪
入浴剤の選び方 ①香りでチョイス
香りには重要な役割があります。香りによっては好き嫌いがある為、贈る女性の年齢に合わない香りを贈ってしまわないようにすることが大事ですよ。
10代から30代前半におすすめの香り
10代~30代前半と幅広い年齢の方に贈れる香りは「ベルガモットやオレンジなどの柑橘系の香り」
爽快感がありフレッシュな香りが夜だけでなく、朝から元気いっぱいに過ごせるように朝風呂にも最適です。
30代後半~40代におすすめの香り
30代後半くらいからの女性には、職場のの上司の退職祝い・結婚記念日のプレゼントとして使う事が多いのでは?「ローズやジャスミンなどのフローラル系の香り」は優雅な気分に浸るだけでなく、希少価値の高いローズオイルを使った入浴剤は高級感があります。
50代~おすすめの香り
50代の女性には、「『和』を意識し森林浴をしているような日本の良さを感じる香り」が母の日や習い事の先生へのプレゼントに最適。毎日の忙しさにホッと一息つける香りがおすすめ。
ほのかな香りと乳白色のお湯のミルク系
お湯に入れると乳白色に変わるほのかな香りの入浴剤。
乳白色のお湯は、ラグジュアリーなひと時を楽しめ、肌質感もしっとりするので人気が高いですよ。
入浴剤の選び方 ②入浴剤のタイプで選ぶ
入浴剤のタイプにも色々あります。タイプによって使い方が変わってくるので知っておいてくださいね。
粒・粉タイプ
バスソルトが代表的なタイプです。(塩が入っていないものでも粉タイプの物がありますよ。)
お試しなどで、個別の可愛いパッケージに入って売られていることも多いですね。
分量調整がしやすく便利なのですが、湿気を含みやすいので保管する場所には注意が必要です。
液体タイプ
液体になっている入浴剤は、お湯に溶けやすいので入れてすぐに楽しむことが出来ます。
粉タイプ同様、分量が調整が簡単なので手軽の使えるのが魅力
固形タイプ
固形タイプの入浴剤は、お洒落なものが多いのが特徴。
バスボムやフラワーなど女性が喜ぶデザインが多く華やかなギフトには固形タイプを選ぶのがおススメ♪
入浴剤の選び方 ③お湯の変化で選ぶ
入浴剤には、色の変化や泡立ったりと目で見る楽しさもあります。
相手の好みに合わせて、ちょっとしたサプライズができる仕掛けのある入浴剤はプレゼントにもおススメです。
炭酸で泡が発生するタイプの入浴剤
入浴剤を入れたとたん、シュワシュワと泡が出てきて楽しめるだけでなく炭酸バスには、血行促進にも効果が期待できるので、冷え性が多い女性にはぴったり♪
日ごろの疲れが溜まっている女性には、体温くらいのお湯でゆっくりと入るのがおススメ。
長湯が好きな女性にもぴったりですね!
色が変化するタイプの入浴剤
色が変わるタイプの入浴剤は、贈る相手の好きな色に合わせて選べますね。
香りのイメージに合わせて色が変わるものもあり、ローズならピンク・柑橘系ならオレンジやイエローが有名。
色は、資格からのリラックスにお役立ちですよ。
入浴剤の選び方 ④デザインで選ぶ
デザインは贈り物をする時の重要なポイントですよね。
元気が出るグラデーションや弾けるようなポップなキャンディ・甘く可愛いハート型やフラワーなど素材や香りではなくデザインで選ぶのも良いですね。
入浴剤の選び方 ⑤贈る相手との関係性
贈り物は相手との関係性によって変わってきますよね。
女友達へのお礼や誕生日プレゼント、母の日のプレゼント・お世話になった上司へのお礼など、入浴剤は選びやすい反面、価格が広く商品も豊富で困ってしまうことも、、、。
とっておきのプレゼントとして贈りたい時は、バスグッズをプラスして贈るのもおススメですよ。
お洒落なギフトに最適な入浴剤
デザイン重視の物から、肌への効果のもこだわったお洒落な入浴剤を紹介しますね。
1、MAYUNA 無添加バスソルト
マユナのバスソルトは自然成分で作られています。
世界各国の岩塩採掘場を渡り歩き見極められたクオリティに高さが特徴。
身体を温めてしっかりと疲れをとる岩塩を入れることで、負のパワーを追い払い自宅のお風呂がパワースポットに!
最高級でエネルギーが高く浄化効果の高いマユナバスソルトで、大切な人に溜まった負のエネルギーを追い払ってもらいましょう! ¥2,600(税込)
2.お花のカタチの入浴剤
インテリアとして飾っても素敵「お花のカタチの入浴剤」
見て楽しみ・香りを楽しみ・入浴剤としても楽しめる、シックな大人に人気の「アンティークカラーバージョン」
お花が好きな方へのチョイスにバッチリです(*^-^*) ¥3,300(税込
3.LASH バスボム
お湯に入れると花びらが少しずつ外れていく「LUSH」の『セクシー・ダイナマイト』
自然派化粧品メーカー「LUSH」から販売されているものです。
ローズを連想される形をしていますが、香りはジャスミン・イランイラン・クラリセージがブレンドされた心地良い香りのバスボム。ストレスや疲れが溜まって不安な気持ちを感じる時におすすめ!
特別で優雅なバスタイムを楽しんでもらえるのでは? ¥2,980(税込)
4.THE BODY SHOP パウダータイプの入浴剤
香りと保湿力の高いボディクリームが人気の「ザ・ボディショップ」。古代エジプト女王クレオパトラの入浴法に注目してできたパウダータイプの入浴剤です。
植物性ミルク、ハチミツ、スウィートアーモンドオイル配合で入浴後のお肌をしっとりと整えてくれます。
ローズやシダーウッドの心地よい香りでリラックスした優雅なバスタイムを楽しめること間違いなし。
¥3,520(税込)
5.SABON バスフォーム
SABONは、イスラエル発のコスメブランドで、死海のミネラルや高品質の植物成分が原料です。バスフォームの香りは3種類”パチュリラベンダーバニラ”・”デリケートジャスミン”・・”ラベンダー”お湯の注ぎ口に入れるとバブルバスとして使え、お肌がキメ細かく、うるうるになりますよ。バブルバスに入って優雅に過ごすのにもおすすめ(*^-^*) ¥2,990(税込)
6.SABON バスソルト
こちらは、SABONのバスソルト 香りは全3種類。
ミネラル豊富な死海由来の塩100%に豊かな香りを加えた入浴剤。ローズの花びらが一緒に入っているのでお洒落な女性に喜ばれること間違いなし!心も体もリフレッシュできますよ。 ¥3,630(税込)
楽天ショップで詳細を見る
7.JOE’S SOAP バスボムとグラスソープセット
宝石を散りばめたようなバスボムとカラフルなグラスソープのセットです。
オリーブオイルやはちみつが入っているので保湿もバッチリ!乾燥が気になっている女性におすすめです。
¥3,880(税込)
8.カラフルバスボムセット
見た目もキュートなバスボム5色セット。華やかなローズからグリーン系の香りまで楽しめます。
贈る相手の好みが分からない時には、セットのなっている物がおススメですよ。 ¥3,680(税込)
9.SEL DE COULEUR(セルデ・クルーク) バスソルト
フランスのブルターニュの自然塩に天然エッセンシャルオイルが配合されたカラフルなバスソルト。
親友の誕生日プレゼントやちょっと年上の女性にも♪7つの香りで癒しの1週間を過ごしてもらう事ができますよ。
値段も手ごろなので、気を遣わずに贈れそうですね。 ¥1,430(税込)
楽天ショップで詳細を見る
10.SEVEN HEARTS バスオイル
キュートなハート型のバスオイル。お湯に入れると乳白色に変わるのもお楽しみの一つ♪7種類の香りが楽しめます。花や果実から抽出したエッセンシャルオイル配合されているので、ちょっと元気がない友達に華やかな香りで元気を出してもらえるかも(*^-^*) ¥1,100(税込)
楽天ショップで詳細を見る
11.CLAYD(クレイド) WEEK BOOK
CLAYDに使用しているクレイはアメリカ本土では、サプリメントとしても販売されているほどのグレード!敏感肌の方でも満足できます。クレイバスは血行を促し毛穴の奥の汚れを吸着して排出。肌を引き締め透明感のある肌へと整えてくれます。写真集のようなブックパッケージは印象に残る贈りものに♪ ¥3,850(税込)
12.アマイワナ バスキャンディーギフトセット
ちょっとしたお礼にぴったりなバスキャンディギフト。ポップな見た目にインスタ映えもバッチリ!
友人の誕生日プレゼントにもばっちりです。 ¥1,528(税込)
13.WELEDA(ヴェレダ) アルニカ バスミルク
スイス発オーガニックコスメのパイオニア「ヴェレダ」。濃密なハーブ浴で温め・ほぐしてくれます。毎日の入浴で健康へと導いてくれる逸品。一日の疲れを癒してくれること間違いなし!疲れが溜まっている女性におすすめです。 ¥3,080(税込)
14.Beaute de Sea (ボーテデュサエ) バスソルト
ボーテ デュ サエは、TOKYO発信のボディケアブランド。女性を「香りで、もっと素敵に、もっと幸せにしたい」という願いから作られたバスソルト。天然成分と精油にこだわった自然派ボディケア・シリーズです。
見た目も可愛いバスソルトは半身浴のお供に最適♪こだわりのある女性への贈り物に。
¥2,970(税込)
15.Love Yourself First エプソムソルト
Love Yourself First(ラブ・ユアセルフ・ファースト)は、女性の心と体を満たす、まるでお手紙のようなパッケージのバスソルトです。純度99.99%の硫酸マグネシウム、クレイ成分、エッセンシャルオイルで作られた国産入浴剤。硫酸マグネシウムは、欧米では “エプソムソルト” と呼ばれ、多くの美容家やセレブリティに新美容法として注目される代物です。大人の女性にぴったりな贈り物です。 ¥1,650(税込)
贈る人の顔を思い浮かべながら選ぶ入浴剤
女性が喜ぶお洒落な入浴剤を紹介しました。
贈る人の顔を思い浮かべながら選ぶことで、きっと喜んでくれるはず。
こだわりの入浴剤で、素敵な時間をプレゼントしてみては?
コメントを残す