東京恵比寿にあるベーカリーの前に、マヌルパンを求めて長い行列ができています。お店の名前は「俺のBakery & Café」で、並んでいるのはほとんど女性ばかりです。お目当ての「マヌルパン」っていったい何なのでしょうか?
韓国発グルメが日本上陸!「マヌルパン」って何?
幸せの味のマヌルパン♡♡♡
お友達から頂きました(*´꒳`*)#マヌルパン#シルバニアファミリー#シルバニア pic.twitter.com/aMCrSEa5OA— Choupinet (@choupinet__lys) June 4, 2021
마늘빵(マヌルパン)の마늘「マヌル」とは韓国語で「にんにく」という意味。ガーリックとクリームチーズをふんだんに使ったパンのことです。
2019年2月に韓国のテレビ局SBSの番組「生活の達人」で、カンルンにある「パンファミーユ」というベーカリーのマヌルパンが紹介されました。その影響で行列ができるほど有名になり、観光客も買いに訪れるようになったそうです。5個セットで14,000ウォンですから、日本円で1個当たり約275円です。
今では、韓国国内のあちこちのベーカリーや屋台でも買うことができるようです。
팡파미유 육쪽마늘빵 구매 성공 ✌️#팡파미유 #육쪽마늘빵 #생활의달인 #마늘빵달인 #강다방5분거리 #주문진소식통 #강원살이 #주문진 #강릉 #강릉시 #국내여행 #강릉여행 #강다방 #게스트하우스 #강다방게스트하우스 #garlicbread #jumunjin #gangneung #gangwondo #korea #kangdbang #guesthouse pic.twitter.com/tJ4xhx9bpl
— 강다방 게스트하우스 (@kangdbang) March 1, 2019
この情報をいち早く取り入れ、試作を重ねて再現したのが俺のBakery&Cafeです。
俺のBakery&Caféでは、5月15日に販売を開始してから、平日1日平均200個売れる程、一気に人気が爆発しました。当初は期間限定で、5月末まで販売予定の商品だったそうですが、お客様からのリクエストに応えて、6月30日まで販売が延長になったのだそうです。
ブームの兆し!マヌルパン人気の秘密
マヌルパンの人気の秘密は何と言っても、ガーリックの香ばしさとクリームチーズの甘さの調和にあります。
マヌルパンは、まるいソフトフランスパンに六等分に切れ目を入れ、そこにクリームチーズをたっぷりはさみます。液状のガーリックバターの中にパンをまるごとヒタヒタに浸した後、200℃のオーブンで焼きます。こんがり焼けたら最後にまたクリームチーズをトッピングしたら出来上がり!罪悪感の塊は、1個420円(税込み)です。
甘じょっぱさが病みつきになりそうなマヌルパン1個当たりのカロリーは、なんと739kcalだそうで、やよい軒の生姜焼き定食1人前のカロリー746kcalとほぼ同じです。市販のメロンパンのカロリーが400kcalほどですから、マヌルパンはカロリーの高さとガーリックの匂いで、罪悪感たっぷりなところから「俺の罪悪パン」とも呼ばれています。
マヌルパンは他にもどこかで買えるの?
中野の商店街にある「えすぽぁ~るミスズ」は、創業45年の昔ながらのパン屋さんです。常時60種類ほどのパンが並ぶ中、5月下旬からマヌルパンを販売開始しました。こちらは1個160円(税込み)と、お客様思いの価格です。
きっかけとなったのは、流行に敏感なアルバイトの女性からのリクエストで、「こういうパンが人気なんだけど、お店でも作ってほしい。」とスマホで写真を見せられたのだそうです。
ご主人がインターネットで調べて、見よう見まねで完成させたマヌルパンは、常連客のお口に合うよう、クリームチーズにレモン果汁などを加えてアレンジしているそうです。ガーリックバターにたっぷりくぐらせてオーブンで焼けば、老舗ベーカリーのマヌルパンの完成です。
罪悪感たっぷりでも、癖になる味がブームの兆しです!
韓国発!家庭で作るマヌルパンの手作りレシピ紹介
本場韓国では、6切れを意味する「ユクチョク」マヌルパン육쪽마늘빵が正式名称です。マヌルパンは家庭で手作りする、いわゆるガーリックトーストになるようです。
手作りマヌルパンのレシピを紹介している韓国のブログやツイッターをたくさん見つけることができます。共通しているのは、クリームチーズの代わりに、マヨネーズや練乳を使って、お手軽に甘じょっぱさを出しているところです。
韓国人モモさんのツイート
#마늘바게뜨만들기 #마늘바게트 #마늘바게트만들기 #마늘빵 #마늘빵만들기 #바게뜨 #바게트 #요리 #레시피 #요리레시피 #모모의가사노동 #모모의밥상 https://t.co/msU8vCYO4I
— goosemana (@goosemana1) November 5, 2018
モモさんのBlogを発見しました!!
↓↓↓
https://momostrip.tistory.com/171
ハングルのレシピを簡単な日本語に翻訳してご紹介します。
【ガーリックバケットの作り方】
バゲット1本を適当な厚さに切る
溶かしバター 40g
すりおろしにんにく 1/2テーブルスプーン
マヨネーズ 25ml(なくても良い)
砂糖 1/2テーブルスプーン
練乳 少々
きざみパセリ(またはバジル) 少々
バゲットに上記を全て混ぜたガーリックバターを塗ります。オーブンは予熱したあと、170℃の温度で10分ほど焼きます。もっとサクサクした感じがお好みでしたら、もう2分ほど多めに焼くと良いそうです。
にんにくをペースト状にするには、にんにく絞りが便利です↓↓↓
|
マヌルパンの作り方はとっても簡単で、朝のひと手間でいただくことができそうですが、朝からはちょっと匂いが罪悪感でしょうか?気になる方は、週末のブランチにどうぞ!
同一人物のモモさんか別のモモさんか、定かではありませんが、「モモの超簡単料理」を紹介しているツイートがありました。こちらのツイートでは、マヌルパンの作り方のYouTube動画を観ることができます。ぜひ一度ご覧になってみてください。
↓↓↓
-에어프라이어 레시피-
에어프라이어로 간단하게 마늘빵 만드는 꿀팁!https://t.co/VdsRGVvQAT#에어프라이어 #에어프라이어레시피 #마늘빵 #마늘빵만들기 #airfryer #garlicbread— 설레임 (@yss2797) March 28, 2019
まとめ
販売終了まであとわずかな人気のマヌルパンを求めて、ベーカリーの列に並ぶのも楽しそうですが、やはり、韓国の屋台で本場のマヌルパンを味わいたいものですよね。自由に日本と韓国を行き来できる日まであともう少し!家庭での手作りマヌルパンにもチャレンジしながら、その日を待ちたいと思います。
コメントを残す