荒野麟太郎の鯉のぼり!マニアのこだわりコレクションまとめました。

2021年5月4日に放送されたTBSの「マツコの知らない世界」に出演された荒野麟太郎さん。
鯉のぼりのコレクションは120旈もお持ちです。

荒野麟太郎(あらのりんたろう)さんはどんな鯉のぼりをコレクションされているのか調べてみました。

5月5日は子供の日、鯉のぼりは手描きなどもあり、色柄あざやで、大空を泳ぐ姿は壮大です。

荒野麟太郎の鯉のぼりマニア度

絶滅させないぞ鯉のぼりの
荒野麟太郎さんはTwitterなどでも鯉のぼりの情報共有をされています。

そしてなんと!ご自分で鯉のぼりの制作もされています。

そして、やっぱり大好きだそうです!!

荒野麟太郎さんの手にかかると、鯉のぼりの箱も立派なポスターに!
鯉のぼり愛にあふれています。

荒野麟太郎の鯉のぼりコレクション

鯉のぼりってなんかすごいですね、いろいろ見ていると鮮やかできれいな色とその存在感に引き込まれます。

素材もシルク、サテン等々いろいろあります。
貴重な存在の鯉のぼりが本当に沢山あるようです。

荒野麟太郎さんが鯉のぼり系YouTubrでもあり発信をされています!

【YouTubeの説明欄より】
鯉のぼりマニア特に関東勢で大変人気のある正鯉 端午印鯉のぼり。残念ながら廃業は15年前。地元岩槻でも在庫はわずか!そんな正鯉をメルカリ、ヤフオクはもちろんの事、関東中の小売店さんから買い集めています。

こんな特殊なものもあるんですね。

ご紹介しきれない数になってきました!

荒野麟太郎の鯉のぼりの出会い

荒野麟太郎さんが鯉のぼりと出会ったのはいつなのでしょうか。

2006年4歳の時におばあちゃんに買ってもらった鯉のぼりにひとめぼれしたそうです。
2016年実家にポールを3本立て鯉のぼりを泳がせる。
部屋一面には鯉のぼりがびっしり。
鯉のぼり部屋まであるようです。

自分でも鯉のぼりを作る。

鯉のぼりYouTubeチャンネルも運営

これからの更新が楽しみです!

一番大切なところは一番最後なんですね。

まとめ

荒野麟太郎さんは本当に鯉のぼりを愛されていることが分かる画像でした。
見ているだけでも、引き込まれて見入ってしまいました。

荒野麟太郎さんは「マツコの知らない世界」に出演されて
明治41年に創業した橋本弥喜智商店(現在廃業)
市に寄贈した貴重なこいのぼりをスタジオで泳がせてくれました。
「武州」という
手描きでないとできない難しい技術の表現が素晴らしいと感慨深い様子で鯉のぼりへの情熱が伝わりました。

荒野麟太郎さんの事を通して鯉のぼりの事を深く知ることができて大変感慨深いものがありました。

鯉のぼりのイベントにも行ったりしてみたいなと思いました!

まだ19歳とお若く、これからのご活躍が本当に楽しみです。

鯉のぼりのコレクションが益々増えて、たくさんの人に広め残していってもらいたいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)