肩や腰がつらい・・・マッサージに行く時間もないけど今すぐなんとかしたい!
こういう時ありますよね。
大きなマッサージチェアもサイズ的にも価格的にも難しいと思っているなら、ルルド マッサージクッションがオススメです。
お家時間が増える今後の必需品として、ヨドバシカメラとFrancfrancで徹底的に体験して調べてみました。
商品の種類はたくさんありますが在庫切れ(カバーも含む)や販売中止の物も多く、気に入ったタイプの在庫があれば早めの購入がベストです。
もくじ
ルルド マッサージクッションとは
高機能ベッドから本格マッサージ機などの健康器具等を製造する、安心・安全の日本のメーカー「ATEX」社の商品です。
マッサージクッションはオムロン・山善・ツインバード・ドリームなど販売メーカーや種類は多岐に渡りますが
ルルド マッサージクッションはその中でも圧倒的人気を誇ります(ヨドバシの店員さんもイチオシでした)。
高機能に加えどんなインテリアにも馴染む自然なフォルムと、カバーの色も優しくて癒されます。
雑貨店で体験できるマッサージ機の大半がこの会社の商品なので、一度は触れてみた事があるかもしれません。
ルルド マッサージクッションHPは こちら
新製品 クロスグランデ を含む体験記
今回はソファーや椅子に置くタイプのマッサージクッションを中心に調べてみました。
以下のタイプに共通する機能として、ヒーター(ミニプロ除く)・自動停止15分・カーアダプター(別売)が付きます。
クロスグランデ AX-HCL348 15,400円
レッド・ライトグレー・ブラック
2.9kg 35×38×厚さ16cm
①自動モード ②連続モード
ルルド マッサージクッションの最新型。
本当に人の手に近い滑らかな動きをするので感動すら覚えます!これは凄い!!
8個のもみ玉が左右非対称の動きをし、優しくもあり、またピンポイントでツボを刺激して来ます。
体重をかけるともみ玉がグッと広がり、よりフィット感が増します。
スイッチ(停止・モードー・ヒーター・電源の4つ)が外に飛び出していて、ボタン操作がとても分かりやすいです。
高い技術と身体への効果を考えるとこれは安い!ただ、持った時にずっしり3kgの重みを感じます。
3Dもみ AX-HCL310 13,200円
(もみ玉が分かりやすいように、外カバーを上げています)
ネイビーブルー・ライトグレー・ピンク
2.5kg 38×38×厚さ15cm
①一定スピード ②ランダムスピード
上下左右に加え、前後にももみ玉が動くので、後ろから誰かに押される感じが他にはない感覚。
肩甲骨周りが凝る方には超絶オススメ!自分では手が届かない肩甲骨周りを集中的にほぐします。
肩甲骨周りの微妙な身体のラインにも絶妙にフィットします。
ダブルもみプロ AX-HCL338 11,000円
ピンク・ブラウン・ブラック
2.4kg 36×36×厚さ9cm
①プロもみモード ②ゆったりモード ③スタンダードモード
ルルド商品の中で最も薄いタイプ。ソファーでなく椅子で使うにはこちらのタイプが一番収まりがいいかと思います。
8つのもみ玉が腰から背中にかけて広範囲に一気にほぐす事ができます。
床置きして足をほぐすにも最適。足首〜ふくらはぎ〜膝裏まで下からマッサージしてむくみを取ってくれます。
ダブルもみ(ヒョウタンがた) AX-HCL258 10,780円
ブラウン・ピンク
2.0kg 31×36×厚さ12cm
①もみ上げ+もみ下げモード ②もみ上げ+もみ下げ+ヒーター
8つのもみ玉搭載のダブルもみのスリム版。
ちっちゃいのにかなりのパワーを感じました!強い刺激が欲しい方にはオススメです。
現在生産終了となっているので、現在の在庫で終わりとなります。(ネットでも今なら比較的あります)
ミニプロ AX-HCL308 5,500円
サンドブラック・アクアブルー・テラコッタオレンジ
1.4kg 30×26×厚さ11cm
①プロもみモード ②ゆったりモード ③スタンダードモード
プロもみのコンパクトサイズ(ヒーター機能ナシ・カバー洗濯できません)。
もみ玉の間隔が狭いので、背骨周りを集中してほぐしたい方にオススメ。
軽いので、肩の方に移動させても重さでずり落ちて来る事が少ないです。
ただ、通常の大きさを試した後だと小さすぎて物足りなく感じました。
現在2021年春夏限定モデル「スマイルブルーム」という花柄のカバーもあります。
A4サイズ AX-HCL146 8,800円
ブラック ホワイト グレー
1.2kg 30×100×厚さ21cm
A4サイズと超コンパクトサイズ。色もモノトーンでオフィスで使用するには一番目立たない!
小さくて軽いので、収納もラクラク。
親指型のもみ玉が一定方向に動きます。
メーカー生産終了・その他在庫切れ商品
(ネットで購入できる場合もあります)
マッサージクッションSS AX-HCL
マッサージクッションS(ドライバーズパック) AX-HL138C 3,980円
マッサージクッションM AX-HL148M
ダブルもみ春夏限定モデル AX-HCL228 10,800円
ダブルもみ(四角いアメーバ型) AX-HCL228 15,180円
ダブルもみ(ダイレクト限定モデル) AX-HCL 228D 15,180円
まとめ
日をまたいで色々な種類を体験した結果、私は「ダブルもみプロ」を選びました。
時間も場所も選ばずにこまめにすぐマッサージが出来て、かなり背中も足も楽になっています。
ゆったりモードもあるので、寝る前などにも使って癒されています。。。
手軽なお値段でいつでもリラックス効果が得られるマッサージクッション。
しかも毎日一回使用で、1ヶ月の電気代は最大7円(クロスグランデ )とお財布にも優しいです。
母の日のプレゼントとしてもきっと喜ばれる事と思います!
今回の記事が何かの参考になれば嬉しいです。
|
コメントを残す