林修「初耳学」低糖質ダイエットのやり方は?コンビニメニューを紹介!口コミも!

2021年4月18日の林修先生の「日曜日の初耳学」で低糖質ダイエット特集をやっていました。

コロナでテレワークをするようになり太ったと答えた方が6割以上も居たそうです。

そのため、最近、コロナ太りによって低糖質ダイエットをするのが大ブームなんだとか!

最近ではコンビニでケーキやパンや食材など、様々な低糖質の食品が売り出されているのを見かけませんか?

でも低糖質と聞くと味はどうなのかな?満腹感はどうなのかな?

結局はリバウンドしてしまうのではないかなどと心配になりますね。

初耳学では、コンビニに売ってる低糖質食材を使って、芸人の妻が夫に内緒で低糖質メニューを作り、味に満足するのか、低糖質だと気づくのか検証しました。

低糖質ダイエットの口コミも紹介します。

低糖質ダイエットのやり方は?

低糖質ダイエットのやり方は糖質を1日130gまでに抑えるのがコツだそうです。

コンビニなどで売ってる低糖質の各商品には糖質量が表示されていますので、計算しやすくなっています。

とは言え、1日分のメニューだとどんな感じで摂ればいいのかちょっと悩みますよね。

低糖質マニアの池田杏奈さんと女子栄養大学の専任講師の浅尾貴子さんがオススメするコンビニ低糖質商品を紹介していました。

コンビニ(ローソン)の低糖質商品を使って1日の低糖質ダイエットメニューは?

 

林修の「日曜日の初耳学」で栄養士の浅尾貴子さんがコンビニ(ローソン)に売ってる低糖質商品を使い、1日の低糖質ダイエットメニューを披露しました。

・朝食  

もっちもち玄米おにぎり 高菜明太子

糖質 36.2g

ごろごろ野菜のとん汁

糖質  7.2g

低糖質 調整豆乳

糖質   3g

合計で糖質が46.4g

・昼食

全粒粉入り野菜ミックスサンド

糖質 24.3g

もち麦ぷちぷちキノコとチーズクリームスープ

糖質18.4g

皮むきりんご

糖質12.0g 

※りんごは糖質が高めですが、よく噛むためにおすすめだそうです

合計で糖質が54.7g

・夕食  

糖質ゼロ麺釜玉うどん風

糖質 0g

海藻と大根のサラダ

糖質 0.3g

辛子マヨしたらば

糖質 5.4g

枝豆

糖質 2.3g

海老ときのこのアヒージョ

糖質 3.4g

スモークチーズ

糖質 0.4g

トリュフで食べるローストビーフ

糖質 2.1g

※主食を糖質0のうどんにすることで1食の糖質量を低く抑えることができるそうです。

合計で糖質が13.9g

・間食にはブランのドーナツ 乳酸菌入り

糖質13.0g

合計128gですね。すごいです!!

見事に130gに抑えてますね!!

低糖質ダイエットのポイントは?

 

低糖質生活で大切なのは、空腹を我慢して食べすぎることを防ぐことだそうです。

現役のトレーナーさんの池田杏奈さんは、1日に4~5回食事をするそうですよ!!

確かにそれなら少しの量でも空腹を感じている時間は無いかもしれませんね。

池田杏奈さんは、産後太りを解消するために、低糖質ダイエットと運動で1ヶ月で7キロ以上痩せたそうです。

どんなダイエットもそうですが、糖質を抑えてもやはり運動は必須なのですね!!

ドレッシングに関しては、シーザードレッシングと和風ドレッシングとごまドレッシングを比較した場合、シーザー、ごま、和風ドレッシングの順に糖質が高くなっています。

和風ドレッシングはみりんや砂糖などを使っているために糖質が高いそうです。

これは意外でした。

和風ドレッシングは糖質が低いと勘違いをして、私はあえて使う頻度が高かったです。

低糖質ダイエットに最適な間食は?

 

低糖質マニアの浅尾貴子さんのオススメには無印用品の糖質10g以下シリーズのお菓子シリーズが間食に最適だそうです。

若槻千夏さんがミルクチョコレートを試食しましたが、普通のチョコのように甘い!と驚いていました。

低糖質ダイエットの商品の口コミは?

 

コンビニ(セブンイレブン)で低糖質の商品を見つけて買ってきました。

ドーナツとワッフルを食べてみましたが、知らなければ低糖質だとわかりません。

甘さは十分に感じられます!!

これなら低糖質ダイエットはあまりストレスにならないかもしれませんね。

ツイッターを見ると、低糖質商品を積極的に取り入れている方が多いようですので紹介します。

メニューをツイートしてる方もいますよ!!

コンビニの低糖質メニューだけでは飽きてしまった時には助かりますね!!

楽天でも低糖質のお弁当を見つけました!

作る時間のない方には便利ですね!

 

 

検証!林修の「日曜日の初耳学」低糖質メニューで満足感は得られるのか?

 

美味しくても夕食メニューで低糖質だと満足感は得られるのか?という事で、芸人夫婦で試しました。

・相席スタートの山崎ケイさんは旦那さんに低糖質のアレンジレシピを作りました。

1品目 大根ミックスサラダに味付けたまごを乗せ、ごまと香味野菜ドレッシングをかける

2品目 燻製ポークのおつまみ

*豚肉にはビタミンB1が多く含まれ、摂取した糖質の代謝を促してくれます

3品目 野菜を食べる生パスタ(トマトソース)にさば水煮缶をかけ、とろけるスライスチーズをのせて3分間焼く。

4品目 ブランクリームサンド

これだけ食べて 合計 糖質38.9gです。

そこに糖質0のパーフェクトサントリービールをつけてあります。

ケイさんの旦那さんは、美味しい!天才です!と言っていました。

ゲスト出演の方々もこれが低糖質だとはわからない!と絶賛していました。

ビール通なのに低糖質ビールにも気づきませんでした。

見た目もビールと変わらず、美味しそうでした。

一般的な低糖質ビールは麦芽比率50%未満、アルコール4%前後に対してパーフェクトサントリービールは麦芽比率50%以上、アルコール5.5%で、見た目も濃いめの黄金色をしており、普通のビールと変わらないサントリーの自信作だそうです。

これなら毎晩ビールを飲む方も罪悪感がないですね!!

・たんぽぽの白鳥さんが旦那さんに試したのは糖質38.6gのサラダチキンのクッパ風!

1品目 水400ccを沸騰し鶏がらスープの素小さじ2を入れ、6品目の野菜炒め1袋とサラダチキンのプレーン1個を割いて入れ、卵2個でとじてご飯に乗せ、ごま油をかけます。(これは2人前の分量です)

2品目 ノルウェーサーモン

3品目 ナッツのせギリシャヨーグルト

白鳥さんの旦那さんのチェリー吉武さんは美味しい!食べた事ない料理だ!とこれまた全く気づきませんでした。

ビールも美味しそうに飲んでいました。

低糖質ダイエットメニューも工夫次第で美味しく満足でき、これなら三日坊主にならずに済むかもしれませんね。

まとめ

 

林修さんの「日曜日の初耳学」で紹介した低糖質ダイエットは、誰でも簡単に糖質コントロールができると、コンビニの低糖質の商品や口コミを紹介しました。

そして、コンビニ(ローソン)に売ってる低糖質商品を使い、1日の低糖質ダイエットメニューを披露しました。

最近売り出されている低糖質の食品は、とても美味しく作られていて、しかも種類も豊富なので、ダイエットしたい方は比較的簡単にチャレンジ出来そうですね!!

1日の糖質を130gに抑えれば、間食も出来るので、ストレスなくダイエットできると思います。

コンビニの低糖質商品は想像以上に美味しく食べられます!

ダイエットしたいけどリバウンドが心配な方は、一度この方法で試してみてはいかがでしょうか!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)