『るろうに剣心』シリーズがついに完結!?
映画『るろうに剣心 最終章 The Final 』が公開されますね!
1作目の撮影開始から10年が経っているそうです!
映画の主演の佐藤健をはじめ、武井咲さんキャストが変わっていないところもすごいです!
なんと武井咲さんは、一作目は17歳だったそうです。
海外でも人気の作品です!
もくじ
「るろうに剣心展」前期・後期の違いは?
作品保護のため、カラー原画15点について、各会場会期中の前後期で展示入れ替えを予定しているそうです。
京都会場 前期:4月22日~5月16日/後期:5月18日~6月6日
東京会場では後期しか展示のなかった
剣心の「不殺(ころさず)」の象徴、
無鑑査刀匠・尾川兼國氏が制作した「逆刃刀・真打」が
京都会場では前期・後期通して会期中ずっと見ることができます!!
6月6日までやっているので余裕を持って見に行くことができますね。
『るろうに剣心』の原作は
漫画家 和月伸宏さんによる
『るろうに剣心-明治刺客浪漫譚』の原作の実写映画シリーズです。
毎週月曜日発売の週刊少年ジャンプには1994年から1999年まで連載されていました。
現在はジャンプSQジャンプスクエアにて
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-
を連載されています。
この漫画のストーリー協力をされている黒碕薫さんは、和月伸宏さんの奥様なんですね。
25周年の「るろうに剣心展」についてまとめてみました。
「るろうに剣心展」はどこで開催?
2021年4月23日(金)~6月6日(日)
京都展が
京都市左京区にある京セラ美術館で開催されます。
るろうに剣心 最終章 The Final』 4月23日(金)映画の公開と同じ日です!
2作品連続公開の The Beginning は 6月4日(金)公開だそうです。
京都会場は予約入場制にて開催されます。
京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ

https://kyotocity-kyocera.museum/
開館時間
10:00~18:00
※最終入場は閉館の30分前です。
休館日は月曜日なのでご注意ください。
(ただし、ゴールデンウイークの5月3日は除く)
会期中一部展示の入れ替えがあるようなので
後半再度見に行くのも楽しみですね。
✘ #るろ剣展京都 開幕まで #あと9日 ✘
本展はジャンプ連載時の原稿やカラー原画など計200点以上が集まる、初の大規模作品展です。
本展のための描きおろしイラストなどここでしか見られない貴重な展示も!
画像は本日掲載された読売新聞紙面です。https://t.co/UXtm4QKdDp pic.twitter.com/CUBo7Rs7qo— るろうに剣心展京都会場【公式】 (@ruroken_ten_kt) April 14, 2021
京セラ美術館は2020年5月にリニューアルされました。
現存する日本の公立美術館の中でもっとも古い建築の趣のある建物を大切に残してあります。
美術館の周りには動物園、平安神宮 行列の絶えないおうどん屋さんなど
一日では足りない観光スポットでもあります。
「るろうに剣心展」の予約入場とは?
チケットの購入とは別に、入場日時の事前予約が必要です。
定員に達していなければ予約なしでも入れるように書いてありましたが、
入場制限などもありますので予約していくと確実です。
「るろうに剣心展」の入場料は?
一般 | 中高生 | 小学生 | 販売期間 | 入場制限 | |
当日券 | 1600円 | 1000円 | 600円 | 4/23(金)〜6/6日) | 予約入場 |
会期は4月23日~ですが
4月22日に入れる?!
4月23日からですが、前日の4月22日のプレビューデイに行ってきました!
京セラ美術館の
るろうに剣心展へ♪
横でやってる
エジプト展も見てきた!るろ剣展は原画たくさん!原画について和月先生のコメントあったり、
今でも読み返す
青春時代のバイブルるろ剣の激アツなもんな展示されてる♪ウォーキングしすぎてふくらはぎが仕上がってきた(笑)♪
今からAppleへ、、 pic.twitter.com/lfkWByxgM5
— ミサイルマン西代 (@onikuchan0927) April 22, 2021
「るろうに剣心展」のアクセスは?
電車では
京都駅から地下鉄烏丸線(国際会館行)に乗り
烏丸御池駅で地下鉄東西線に乗り換えます。
地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約8分
京阪「三条駅」・地下鉄東西線「三条京阪駅」より徒歩約16分
滋賀県方面からは京阪・JR・地下鉄東西線「山科駅」から地下鉄東西線「東山駅」へが便利です。
市バス、地下鉄の一日乗車券を利用して乗り換えると色々なところにも行けて便利だと思います。
地下鉄東西線「東山駅」1番出口から出て左へ曲がってください。
神宮道をまた左へ曲がると鳥居が見えます。
鳥居の右手に京セラ美術館があります。
「るろうに剣心展」の見どころは?
1990年代に「週刊少年ジャンプ」で連載された大ヒット漫画
『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』。
それぞれのキャラクターの名セリフも原画を通してみることができ
興奮、見ごたえあると思います。
会場のグッズ販売も楽しみの一つです!
剣心の「不殺(ころさず)」の象徴、無鑑査刀匠・尾川兼國氏が制作した
「逆刃刀・真打」が
京都会場では会期中ずっと見ることができます!!
✘ #るろ剣展京都 開幕まで #あと8日 ✘
本展、なんと正真正銘の日本刀も展示されます。
剣心の「不殺(ころさず)」の象徴、無鑑査刀匠・尾川兼國氏が制作した「逆刃刀・真打」です!
反りの内側につけられた刃にご注目ください!
京都会場は通期でご覧いただけます。
#刀剣https://t.co/UXtm4QKdDp pic.twitter.com/kTdBAUmzcC— るろうに剣心展京都会場【公式】 (@ruroken_ten_kt) April 15, 2021
『るろ剣』逆刃刀・真打、刀匠が完全再現 漫画原画とともに展覧会で披露(写真 全33枚)https://t.co/nCJ8IXYMOH
#和月伸宏 #ジャンプ #週刊少年ジャンプ #集英社 #るろうに剣心 #るろ剣 #るろ剣展 #逆刃刀 @ruroken_ten @jump_henshubu @SHUEISHA_PR
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 4, 2020
逆刃刀持ってみたくなりますよね!
手軽なキーホルダーがあります。
小さいなりに刀は出したり入れたりできて楽しめますね♪
|
逆刃刀持ったら
見た目も剣心になってみたくなります。
|
|
まとめ
映画 るろうに剣心 最終章 The Final の映画公開日と同じ日から始まる
るろうに剣心展 京都会場についてまとめました。
6月6日(日)までの
京都会場の終了後は
新潟会場があります!
2021年 6月19日(土)〜 2021年8月29日(日)
新潟市美術館
新潟市中央区西大畑町5191-9
和月伸宏さんは新潟県の長岡市で幼少期を過ごされたそうです。
映画と一緒に原作本もおうちでゆっくり何度も読み返して楽しんでみたいですね。
|
展覧会×実写映画コラボ企画
映画「るろうに剣心」シリーズ主演・佐藤健さんSpecialインタビュー
追記 実際に行ってきましたレポート
4月25日からの緊急事態宣言発令を受け
京都市京セラ美術館の休館に伴い、
一時休止されています。
4月22日のプレビューデイの様子です。
実写版で使用された衣装も展示されています。
【「るろうに剣心展」京都会場の公開およびスタンプラリー企画の一時休止のお知らせ】
「25周年記念 るろうに剣心展」京都会場は緊急事態宣言発令を受けた京都市京セラ美術館の休館に伴い、公開を一時休止、スタンプラリー企画も休止いたします。
詳細は→https://t.co/UXtm4QKdDp pic.twitter.com/ZHBAMNrs6Y— るろうに剣心展京都会場【公式】 (@ruroken_ten_kt) April 24, 2021
コメントを残す