チョコレートオンザチョコレートフラペのカスタマイズおすすめ!カフェインは?

スタバ

スタバの新作メニュー『チョコレートオンザチョコレートフラペチーノ』の販売が2021年1月27日から始まって話題になっています!

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノは、バレンタイン限定で2月14日までの期間限定販売♡

バレンタインを前にしたこの季節、やっぱりチョコレートが入ったメニューからは目が離せませんよね。

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノにはどんなカスタマイズが合うのか、カフェインが苦手な人も大丈夫なのかも気になるところ。

今回は、スタバのチョコレートオンザチョコレートフラペチーノのカスタマイズのおすすめや、カフェインについてまとめました。

 

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノは甘さ控えめ!

https://twitter.com/Starbucks_J/status/1355025639632343040?s=20

 

スタバのチョコレートオンザチョコレートフラペチーノには、3種類のチョコレートがトッピングされています。

カップの上に高く山のように盛られたチョコレートのトッピング!

チョコレートフラペチーノの上にたっぷりとのっているのは

  • ブラックココアビスケット
  • キューブチョコレート
  • ブラックココアクラム

で、トッピングだけでなくフラペチーノ部分にも入っています。

コリコリっとしたキューブチョコとしっとりしたブラウニー・ザクザクっとしたチョコクッキーがストローから入ってくるからいろいろな食感が楽しめて、まるでお菓子を食べている感じ。

食べ応えがあるドリンクになっています。

見るからに濃厚で甘そう~と思いきや以外と甘過ぎず、むしろ甘さ控えめで美味しいとSNSでも評判ですよ( *´艸`)

https://twitter.com/cocoa_910girl/status/1354748345374314499?s=20

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノは、先に発売が始まったメルティ生チョコレートフラペチーノより甘くないという感想がSNSを見ても多いです!

パッと見た感じでは、チョコレートオンザチョコレートフラペチーノの方が絶対甘いように思えるんですけど・・・。

両方のフラペチーノを飲み比べて確かめたくなります( *´艸`)

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノのカスタマイズおすすめを紹介!

味を変えて楽しみたい方のために、さっそくチョコレートオンザチョコレートフラペチーノにおすすめのカスタマイズをご紹介します!

カスタマイズおすすめ 追いチョコ

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノは、見た目はチョコレート感が強く甘~いフラペチーノのようですが、実際には全然甘すぎないお味です。

むしろビター感があって甘い物が苦手な方や男性にも好評です。一方チョコレート好きの方にとっては甘さが物足りないと感じることも。

そんな時は、追いチョコで甘さをプラスするのがおすすめです。

  • チョコレートソース  無料
  • チョコレートシロップ +50円
  • ホワイトモカシロップ +50円
  • チョコレートチップ  +50円
  • チョコレートムース  +50円

全部試してみたくなります♡

追いチョコしても甘さが強すぎることはないみたいですね。

 

カスタマイズおすすめ シトラス果肉を追加

追加料金が100円かかりますが、シトラス果肉を追加することもできます!

https://twitter.com/aya05_gelatoni/status/1354759470979510273?s=20

カップの底にシトラスの果肉が見えますね。チョコレートにシトラス果肉の組み合わせると最高に美味しくなるのなら、ぜひ一度試してみなくては(*^^*)

甘いチョコレートに爽やかなシトラスの果汁が合わさると高級な味になるのかしら~♡

 

カスタマイズおすすめ エスプレッソショット追加

エスプレッソショットを追加するとビターな味がプラスされて、ほろ苦い大人の味に変わります。

甘さをもっと抑えて味わいたい方におすすめ。

カスタマイズおすすめ キャラメルソース追加

キャラメルソースは無料で追加できます。甘さ控えめのチョコレートにキャラメルソースの甘さをプラスして、二つが合わさった味を楽しんでくださいね。

 

カスタマイズおすすめ 豆乳に変更

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノのカロリーが気になる方には、ミルクを豆乳に変更するのがおすすめです。

さっぱりとしたお味が楽しめます。

https://twitter.com/bunbun_160928/status/1355005286352777216?s=20

 

トッピングのホイップをどの段階でフラペチーノと混ぜるかはとても大事です。

味変を楽しみたいなら初めから混ぜるよりも途中で混ぜるといいですね。

 

カスタマイズおすすめ アーモンドミルクに変更

カロリーが気になる方は、ミルクをアーモンドミルクに変えるのもおすすめ!

https://twitter.com/hanachaan__/status/1354272691683872774?s=20

 

カスタマイズおすすめ 無脂肪乳に変更

カロリーが気になる方はミルクを無脂肪乳に変更するのもおすすめです!

よりビターな味を楽しめます。

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノのカロリーと糖質

スタバの公式ホームページで調べてみたところ、チョコレートオンザチョコレートフラペチーノのカロリーは

427kcal とわかりました。

フラペチーノはカロリーが高いとわかってはいるものの、こうやって数字で見ると焦ってしまいます。

そんな時は、ミルクを他の物に変更することでカロリーダウンできます。

  • 低脂肪タイプ -17kcal
  • 無脂肪乳   -34kcal
  • 豆乳     -4kcal
  • アーモンドミルク -21kcal

 

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノの栄養成分についても調べましたので、参考になさってくださいね。

タンパク質脂肪炭水化物食塩相当量
ミルク8.618.459.00.8
低脂肪タイプ8.516.658.90.8
無脂肪乳8.514.758.80.8
豆乳8.419.356.30.9
アーモンドミルク5.419.455.40.9

(単位:g)                  (出典:スターバックス公式ホームページ

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノにカフェインは入ってる?

https://twitter.com/Starbucks_J/status/1354006159523373056?s=20

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノにカフェインが入っているかも気になります。

実は、チョコレートオンザチョコレートフラペチーノにはコーヒーは使われていません。

 

ですので、コーヒーのカフェインが気になってる方でも飲めると思いますが、チョコレートにもカフェインは入っているので、全くカフェインレスというわけではありません。

 

カフェインの事が気になる方は、お店で注文する時に詳しく聞いてみてくださいね。

まとめ

スタバのチョコレートオンザチョコレートフラペチーノのおすすめのカスタマイズやカフェインについてご紹介しました。

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノは、チョコレートをたっぷり使っているものの、甘さは控えめ。

甘さをプラスするおすすめのカスタマイズとしては

  • 追いチョコ
  • キャラメルソースを追加

その他、

  • ミルクを豆乳や無脂肪乳・アーモンドミルクに変更してカロリーを控えめに
  • シトラス果肉追加で贅沢な味に

等もおすすめです。

 

チョコを使ったドリンクなのでカフェインが全くゼロというわけではありません。カフェインが気なる方は注文時に確認してくださいね。

チョコレートオンザチョコレートフラペチーノはバレンタインまでの期間限定メニュー♡

バレンタインまではあっという間!期間中でも在庫がなくなったら売り切れてしまうので、飲んでみたい方は早めにお店に足を運んでくださいね~!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)