【令和3年・2021年】お財布の金運アップで一番大事なのは素材です!!そして色を選びましょう!

2021年は絶対に金運アップしたいけど

良く聞く話に【金運アップ】をするには「お財布を新しくすれば良い!!」って言われませんか!

私も令和2年より、令和3年の方がググッーーーと金運アップしたいので財布を買い換えることを考えています!
年が変わる前から考えても、また新年になってから考えても、財布を新調するこ方が良いらしいんです。

そこであっちこっちで本を読んだり、色々調べているとお財布自体にも金運アップの秘訣があるようなんです。

なんといってもどんなお財布なのか?
一番気になるのはやはり「なに」を使っているのか?
なんですよね。

素材は不通に革の財布がいいみたいですが、皮も色んな動物の革があるのでどの革が一番いいのかわからない!
ましてや革と俗に言うレザーとも違うという事なのでお財布選びに悩むかも。

また色に関してだけど、
黒・ブラックが良いとか、赤・レッドが良いとか、オレンジ・橙色が良いとか、茶色・ブラウンが良いとか、
やはり人それぞれ何色が良いかはわからないですね。

私もいろいろ調べてやはりに悩んで図書館で借りた本など、気がついたら金運アップの本を10冊ぐらい読んでしまいました。

そうしたら同じように悩んでいる方の役に立てたらいいなと思って情報を整理してみました!

金運アップになる素材は?おすすめの動物の革は何?

金運アップを目指す時に、最初に一番大事な事は、素材に使われている革のでしょうね。

お友達や知り合いの中で事業に成功している方や社長さん、俗に言うお金持ち・資産家の方々のお財布を拝見させていただきました。

(そんなに沢山いらっしゃるわけないですが・・・)

実際に本当のお金持ちの人がもっている率が高かったものを参考にして4点ほどまとめました。

第1位 クロコダイル革の財布

一番多かったのはやはりクロコダイル皮の財布でした。

色々調べるまでは「蛇皮」だと思っていたんですが、社長さんとか資産家の人はみなさん「わに革」でした。

ワニの革は見ているだけでもパワーが半端ないですね、ワニ革自体もとっても貴重なものだと思います。

ワニは噛みつく力が非常に強く 《一度噛みついたものは決して離さない》から、 ワニ革の財布は『 金運(お金)を離さない 』と 言われるほど、非常に金運的にパワーを持った革なんですね。

クロコダイルのパワーが感じられ、活力が漲り、より前へ進もうとするモチベーションが得られるに違いありません。

クロコダイル革の財布ってすごい存在感があるので、持っているだけでパワーがあるというか、オーラがあります。

第2位 蛇革の財布

次に多かったのは蛇皮の財布です。

蛇革(パイソン)の財布は、風水的にも強いパワーがあると言われています。

蛇は古代から「神」として祀られ、元々金運にご利益があるので人気もあり、蛇にちなんだ金運神社も全国に沢山ありました。

風水でも、蛇を神秘的(スピリチュアル)存在として重視しているのです。

へび革は白蛇のを持っている方と、黒いへび革を持っている方がいました。

女性は白いヘビ革で、男性は黒のシックなヘビ革の財布を持っている方が多かった感じがしましたね。

第3位 エイ革の財布

次にエイの革の財布です。

エイの革は『海の宝石』と呼ばれ、高級皮革素材として珍重されています。

非常に硬くて光沢感があり、古くは日本刀の柄にも使われていたそうです。

実はエイは縁起が良い・ラッキーフィッシュとも呼ばれ、縁起のいい魚類なんです。

なので、ガルーシャ皮の財布も開運・金運アップに繋がるといわれているのです。

一般的にはエイの皮の財布を持っている方はあまり見かけませんが、お金持ちの方の中には持っている方が多いようです。

エイの革って貴重だから高いものが多いんですが、なかなか売っていないですね。

と言う事は・・・レアなところが開運効果がありそうな感じです。

第4位 牛革

一般的な革といえば、牛皮が多いですね。

まず財布を購入するとなると、ほとんどがこの牛皮か、馬の皮製のお財布を買っているそうです。

本革の中でも、一番いいのは牛革です。

牛革には「蓄財」や「豊かになる」という意味があり、込められているので、牛皮の財布を使えば、貯蓄運や金運アップにつながります。

ご利益的にはそこまで効果が高くないようですが、ブランド物だと牛革の財布が多いですね。

【最新】金運アップ財布2021年を目指そう!!

「2021年には是非とも金運UPを掴み取る」と意気込むよりも、ご自分の{気分・雰囲気}を整える感じでご利益の効果が高そうなものを探しませんか!?

ほんの一部をご紹介しますが、価格的にさらに高価なものや、安価なお財布もたくさんあります。

革の素材だけじゃなくて、他にも色とかデザインも関係するので、それも考慮して探してみませんか?!

クロコダイル長財布

GODANE/ ゴダン
☆商品名☆ シングルラウンドファスナーカイマンクロコダイル長財布
価格 25,850円 (税込)

GODANE・ゴダン『皮革の宝石』
大丈夫さに加え、程よい艶感と軟らかさのカイマンクロコ革を使っています。
また内側にはヴインテージ感たっぷりながら、薄くても丈夫な実用的デザインのビッグスキンを使用しました。
ビッグスキンは擦れにも強く薄くて丈夫なので、高級ブランドも使用するほど革の実力は折り紙つきです。
まさに盲点を突いた新世代のカイマンクロコ財布です。

熟練職人によるハンドメイドのレザーブランド『GODANE』。 確かな素材選びと、作品としての仕上がりの素晴らしさに本物志向の男性から支持されています。

本革白ヘビラウンドウォレット


☆商品名☆開運 本革白ヘビラウンドウォレット
価格 15,503円 (税込)

金運の使いとされるヘビの本革をさらに幸せの使者といわれる白蛇のように白く綺麗に染め上げたクールな財布。
東南アジアに生息するダイヤモンド・パイソン(ニシキヘビ)の本革は、簡単には手に入らない超希少な革です。
ラウンドタイプで、カード入れ、ファスナー式ポケットと収納力も抜群。
他の素材とは一線を画すダイヤ型の美しいウロコ模様とやわらかくしっとりとした独特の手触り。
長く使い込むほどに深みが増す味わい深い財布です。
国産品の高いクオリティ。お金を管理する財布だからこそ、高い品質と縁起の良いモノがおすすめです。

エイ革 バイカーズウォレット


☆商品名☆本革カットスティングレイ エイ革 バイカーズウォレット/牛革財布 シルバー925コンチョ/長財布
diosbras (ディオブラス)
価格 22,330円 (税込)

エイ革にカッティングを加えフラットに仕上げたバイカーズウォレットです。
カーブを利かせ高級感溢れる仕上がりになっており、コンチョのオニキスがインパクト抜群です。
内側には高級牛革(ソフトレザー)を使用し、柔らかく、厚みも抑えました。
エイ革は石と呼ばれる粒上の鱗(うろこ)に覆われていて、背中の中央部分に1ヶ所だけある細かく白い 鱗は、海の微生物との化学反応でできており、人間の顔や指紋同様、同じものは二つとない希少なものです。

SIZE::縦20cm 横9cm 厚さ2、5cm

シープスキン調牛革 長財布


☆商品名☆【アビエス】シープスキン調牛革 長財布 ABIES L.P.
【送料無料】やわらかな手ざわりの日本製の本革製品です。

価格 13,200円 (税込)

やわらかな手触りの牛革を使用しました。
シープスキン<羊革>のようにやわらかな手触りと牛革ならではの強靭さを持つ、上質感のある素材を使用しました。
表面に細かいシボがあるのが特徴です。
内部はやや明るいカラーのブラウンの牛革を使用。
こちらもシープスキン調のやわらかな素材です。
ステッチはチョコ、ブラックいずれもブラウンの糸シープスキン調シックに仕上げました。
背面にもポケット付きで収納たっぷりです。
専用の化粧箱付きなので、プレゼントやお祝いなどにもおすすめですね。

金運財布に関する疑問

財布に関する疑問で金運に関係するものの情報をまとめました!

私の周りで金運がアップした人に聞いてみたものもあるのでリアルな情報ですよ(´ー`)

長財布がいいのか二つ折りがいいのか?

この件はほとんどの方が気にしている永遠のテーマだと思います。

半数以上の方が長ザイフが良いて割れるのは、お札を折ることなく財布に入れることができるというところです。

長財布を使う目的は財布の中身をキレイに整理整頓する事、お札を折らないでキレイに使おうという気持ちの表れなんですね。

お金も人間と同じで、大切にしてくれる人のもとには集まります。

反対に、雑に扱う人のもとには集まりません。

なので財布の中身をキレイに整理整頓しておくと、お金を大切にする習慣がつくので長い財布を使うと良いと言われるのですね。

それが長財布が好まれる理由なんですね。

長財布だから、二つ折り財布だから、という理由だけでは金運が上がる事はありません。

しいて言えば、お財布の中をきれいに使う習慣がある方は金運も良くなるようです、あとは使っていて便利な方を使えばいいと思います。

長財布でも二つ折り財布でも、どっちでも金運が上がるが大切なのは素材なんです。

色は何色がいいのか

お財布の色に関しても諸説ありありですね。

「白いお財布は悪い金運をリセットする」「黒は今の状況を持続させる」「黄色がかったクリーム色は、お金を増やす」「茶色は貯蓄運UP」
「赤い財布はお金を燃やすのでダメ」「濃い黄色は浪費癖がつくので金運に良くない」とか。

中国の暦を考える占いだと赤色が良いとか言いますが、結局何色が良いのか(?)最高に謎の部分です。

ただ、お金持ちの方数名の財布を見せてもらったら、派手な色のお財布をお持ちの方はひとりも見なかったですね。

大体の方が黒色でした。それに続いて緑や茶色・青色等落ち着いた色の方がでしたね。

男女問わず同じ傾向でした。ただ女性の中には白やローズ色のお財布を持っている方がいましたが、黄色とかゴールドはおりませんでした。

一個人の見聞だけでかが、落ち着いた色の方がお金遣いが落ち着くので貯蓄や貯財に効果があるのではないでしょうか。

一番大事なのは「愛着」をもって、大切に使うことだと思いました。。

一番大切なのは「愛着」そして「気に入ったもの」を選ぶことだと感じました。

「気」に入るもの・「気」が合うもの、とはまさに書いて字のごとく、自分の「気」とマッチしているということなのです。

気に入るデザイン・自分に合うカラーを選んで、お財布からハッピーを呼び込みましょう!

お札の向きはどうする?

お札に関しても諸説ありますね。

「お札の顔を下向きに入れる事が金運アップに繋がる基本」だと言う方が結構いらっしゃいますが、「お札が頭から財布に入ってくる」そして「お札が出て行きにくい状態」にすると言う事ですね。

でも人によっては「それだと頭に血が上って苦しそうだからやめなさい」と言う方もいらっしゃいますね。

お金が出て行かないように諭吉さんの頭を下にしたは良いもののやはり気になりますね。

そんなことを考えて、お札の人物の頭が上でいれられる方が多いかもしれませんね。

これもその人によって違いはあると思いますが、キレイにそろえて入れておくのが大事というのは共通ですね。

財布の中がキレイなのは大事?

金運アップにはまず整理整頓が大事と言う事はだれでもご存知のはずですよね。

単純に考えてもお財布の中にいくら入っているか、何が入っているのか分らないようでは、お金の管理が出来ていないって事ですね。

お財布や通帳( 銀行印)を置くキレイに整理された環境は、お金を大事にするという気持ちの表れですから。

そう思うと、お財布の中だってまったく同じです。

お財布や通帳だって、大切に扱ってあげると大変喜びます。

そして、気持ちの良い場所でゆっくり眠りたい(しっかり置いてもらいたい)のでしょう。

ポイントカードとかも極力少なくして財布の中がスッキリするようにしたら金運がアップしたって感じるようになりますよ。

色々思う事は沢山あります、たとえば《九星気学》も金運アップに大切です、お財布の買い換えに良い吉日を探すのも大事ですね。

これらの事はまた別の機会にお話ししたいと思っています。

2021年に金運がUPするよう頑張ってみてはいかがですか。

お金持ちに聞いた金運アップに良い行動TOP3

実際に金運アップに効果のあった行動って聞いたことあると思います。

金運アップのTOP3を覚えておきませんか!

本当かどうかはさて置くとして、都市伝説でもないと思います。

私の友達やお金持ちの人たちに沢山聞いてみて確信を持てて、また引き寄せの本等を色々読み漁ってみた結果なんです。

トイレをきれいに磨いて必ずふたをする

まず第一に「トイレをきれいに磨いて必ずふたをすることです!

昔から何処の地域でも言われています。トイレには金運の神様がいると言う方が多いです。

金運関連の本を読んでも、お金持ちの本を書いた内容でも必ずと言うほど記述されているのが「トイレがキレイ」ということです。

なぜかトイレを掃除するだけで「売上げがグンとあがった」「臨時収入が入った」「事業で成功した」など本当に多くの実話があります。

トイレには神様が住んでいるというのは本当なんじゃないかなと思います。

もしかして、そのような経験をお持ちの方がいらっしゃるかもしれませんね。

たとえば、「美容室の店員がトイレをぴかぴかに磨いたら、お店の売上げが一気に増えた」みたいな経験があるとね。

そうなったら自宅のトイレは自分で毎日ピカピカに磨くようにしていると思います。

「トイレが汚いのは自分の心が汚いからだ」という方も結構いらっしゃいますね。

募金をする

募金は「心」の表れ、本当に些細な金額で良いそうです。

ここ数年の間、台風とか地震とかの被害が多かったので、募金をする方も多いと思います。

皆さんも聞いたことがあったり、本などで見たことがあると思います、孫正義さんやビルゲイツさん等も、お金持ちじゃない頃から色々な寄付をしていたそうです。

寄付をすることはご自身のお金を手放すことですね。されはお金を手放す抵抗をなくすと言う事なんです。

言い換えれば、お金に対し必要以上に執着しなくなることによって、それ以上のお金が入ってくる準備ができると言えます。

お金を大事にする事と、執着して手放さない事は全く違います。

「金運が良くなってきちんとお金が入ってくるんだ」と思えれば、お金にがめつくなる必要は無くなるからです。

お金に執着するということは、裏返せば「お金が入ってこないから残さないとダメだ」という猜疑心、恐怖心などの表れであり、金運にマイナス方向に働いてしまうんですね。

お金がある自分をイメージする

これは精神的な・スピリチュアルな考え方ですから信じるか信じないかはその方任せだと思います。

実際、富豪とか大富豪だといわれている方の手記を読むとほとんどの方が、「自分は運がいい」と表現しています。

皆さんが別に口をそろえて言ったではないですが、要は「運がいいと思うようにしている」と思われますね。

富豪とかいわれている方、経営者の方々のセミナーを聞いたり手記を読めば、本当に資金が無かったりしている時でも、お金が入ってくるイメージを描いて仕事を頑張ると、お金が少しずつでも入って来るようになったり、資金繰りがうまく出来たという話を聞かせていただくことが多いですね。

でも実際はお金が無い時期からお金があるようなイメージはなかなか難しいと思います。

でも実際にはお金がかかる、行ってみたい旅先だとか、今一番欲しいものを携帯の待ち受けにするなんかなら、実際にお金を使わなくても簡単にできますね^^

たとえばこんなコロナ禍の中でも国内なら私もシンガポールとか、GOTOトラベルを思いっきり使うだとか、海外のウユニ塩湖や、神々の島・バリ島等の写真を部屋中に貼ってそれを見ながらいい気分になるのも良いですね。

お金がない時に、「自分にはお金があるんだ」的に、行きたい旅行やほしいものなどを見ながら実現したところを想像するのって、ホント楽しいですものね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)