生理用品(生理用ナプキン)ってパッケージにナプキンの構造のイラストが入っていたりして、決して可愛いデザインではないですよね。
中には生理用品(生理用ナプキン)を買うのが恥ずかしい、お父さんにみられたくないと思う人もいます。
実は日本でもパッケージデザインが可愛いものやシンプルな商品があるんです!
生理用品(生理用ナプキン)のパッケージデザインが可愛い&シンプルな商品を紹介していきます!
もくじ
生理用品/ナプキンのパッケージデザインが話題に
生理用品(生理用ナプキン)のパッケージのデザインに関してTBSテレビの「グッとラック!」で取り上げられて話題になりました。
番組では無印良品で生理用品が発売されたことが取り上げられ、ツイッターでも
「生理用品(生理用ナプキン)のパッケージのデザインはシンプルが良い!」
「海外の生理用ナプキンのパッケージが可愛い!」
と様々な反応があり、一時トレンド入りするほどの反響でした。
https://twitter.com/mamari_official/status/1321264171594346496
生理用品/ナプキンのパッケージデザインが可愛い&シンプルな商品を紹介!
生理用品(生理用ナプキン)のパッケージのデザインで可愛いものやシンプルなデザインの商品を紹介します。
日本でも多くはありませんが、パッケージのデザインがシンプルだったり可愛い商品があって、通販でも買えるものもありますよ♡
海外のパッケージデザインが可愛い&シンプルな生理用品(生理用ナプキン)
海外の生理用品のパッケージデザインは日本とはまた違って面白いですね。
もちろん日本の多くの商品のような機能性を全面に押し出した商品もあるのですが、ここではパッケージデザインが素敵な海外の生理用品をみてみましょう。
トレンドに入ってて、海外のパッケージがかわいいの初めて知った。海外の生理用品のパッケージってこんなにかわいいんだ。ポーチまで付いてるのもいいなぁ。 pic.twitter.com/p6ArlR9Tfv
— honne (@honnedesign) October 28, 2020
生理用品がトレンドに入ってるから便乗 メルボルン行った時にスーパーで買ったナプキンがパッケージも特別感のない日常に溶け込んでくれるものだったし、中身も良い意味で衛生用品感のないデザインでカバンにいれるストレスない〜日本でもこういうの増えて〜〜ってなった pic.twitter.com/E1IBWvoqfh
— 生姜の千切り (@yutakanatanb) October 28, 2020
日本のパッケージデザインが可愛い&シンプルな生理用品(生理用ナプキン)
大王製紙 エリス
大王製紙は「超熟睡」「素肌の気持ち」などの商品を展開していますが、このようなシンプルなパッケージデザインの商品もあるんです。
「多い夜用」のデザインも色違いでシンプル!
sisiFILLE(シシフィーユ)
sisiFILLEの生理用品は2018年に優れたパッケージデザインに贈られる「TOPAWARDS ASIA」を受賞し国際的にも高い評価を受けています。
タンザニアの女性就労支援やインフラ整備支援といったソーシャルプロジェクトから生まれた、フェアトレードのオーガニックコットンを使用、石油由来の吸収性ポリマーや塩素系漂白は不使用で、300を超える有害物質が対象となる厳しい分析試験をクリアして世界トップレベルの安全性が国際認証によって証明されている商品です。
コットン・ラボ オーガニックコットンナプキン
コットン・ラボの生理用品はうさぎのイラストの可愛らしいパッケージデザインです。
表面材は3年以上農薬・化学肥料を使わない畑で無農薬有機栽培された綿花だけを使用したオーガニックコットン100%使用のノンポリマータイプの生理用ナプキンです。
生理用ナプキン以外の選択肢も
生理用品(生理用ナプキン)のパッケージのデザインが気に入らなくても、持ち歩く時に可愛らしいケースに入れれば、バッグに入れて持ち歩く時もストレスになりません♪
お気に入りのポーチに入れれば、生理が来る憂鬱が少し軽減されるかもしれませんね♪
まとめ
生理用品(生理用ナプキン)のパッケージデザインが可愛い&シンプルな商品を紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメントを残す