アーチャーズとは?マッチングアプリで副業出来る?料金や使い方について!

カップル芝生

2021年8月8日、新しい婚活マッチングアプリサービス「Archers-アーチャーズ-」がリリースされます!これは今まで自分が恋人や結婚相手を探すために使われている印象の強かった「マッチングアプリ」が、サポートする側で使えるという新しいタイプのアプリです!

自分の恋愛経験を活かして、副業がしてみたい方!自身が新しい人との出会いが苦手!という方にオススメのアプリです!料金や使い方や向いている方などを紹介できたらと思います!

 

アーチャーズって何?婚活に対する副業が出来る!?

アーチャーズとは新しい婚活マッチングアプリで婚活サポーター/婚活ユーザー両方の課題を解決できるアプリです!

今まで婚活する側としての印象の強かった婚活アプリ。自分の恋愛経験を生かして、仕事がしてみたい!と思っていた人もいたはず。最近では副業が一般的となってきました。その新しい副業の形としても利用することが出来る新しいアプリです。

アーチャーとは「婚活サポータ」の事

そもそもアーチャーって何?って話ですが、つまり「婚活サポーター」で婚活のサポートをする側の方の事です!結婚相談所で言う、相談役の役割!

サポートをしてみたいな!って思っていた人の課題と解決案を以下のように考えておられます。
【婚活サポーターの課題】
幸せのお手伝いがしたいが、結婚相談所への就職は家庭との両立が困難。
結婚相談所の開業は加盟金が高額でリスクが高い。

≪Archersの解決案≫
「アーチャー」という婚活支援に興味がある個人が、スマホ1つでサポーターとして無料で登録でき、結婚相談所を開業しなくてもリスク0の起業が実現。自宅にいながらスキマ時間に仕事ができ、家庭との両立が可能。

 

アーチャーズの利用目的は趣味、副業、起業家と様々!

スマホ一つで婚活のサポートが出来るアーチャーズ!サポートを通じて自分の経験を婚活支援として使ってみたい人から、がっつり働きたい人まで、使い方次第で無限大!

①趣味として
空き時間を利用して、自身の友人1~5人ぐらいの婚活をサポートしていくという事も可能です。

②副業として
主婦業の合間に、10~20人位の婚活のサポートをすることも可能です。アプリ内で婚活ユーザーとマッチングできます。

③マイクロ起業家として
自身のフォロワーからもマイメンバーを募集し、50人、100人というような、たくさんの方の婚活をサポートをしていくこともできます。

 

アーチャーズの成果報酬は自分で決められる!

自分で副業として稼げることは分かったけど、いくらくらい稼げるのかな?というのは大事なところですよね?成果報酬は自分で決めることが出来ます!

というのも、マッチングアプリを使うとユーザーの側でも初め基本情報を入れますよね?それと同じ要領で初めに自分で成果報酬を設定することが出来ます。なので、初め自信がないなという場合は低めの設定から始めて、手ごたえがつかめてきたら、報酬金額を上げて設定することが出来るわけです。

料金の設定について

初めに設定する金額がいくらかが気になるところだと思うので、料金の設定についてまとめておきます!

①マッチング成立料 388円~
②コンタクト同席料 2000円~
③交際成立料    3000円~
④婚約成立料    30000円~

 

アーチャーズのお仕事の流れについて

アーチャーズのお仕事はどのような流れで進むのか紹介しておきたいと思います!

①基本情報を設定する
初めに登録から!通常のマッチングアプリと同じ要領で、自分の写真や紹介文などを入力します。アプリ上に表示される通常の情報と、お金が発生するものなので口座番号や身分証明の書類などを添付します。その後1-3営業日で承認がされれば準備万端です。

 

②サポートしたい人を探す
サポートする人は担当制のシステムです。アーチャーズとして正式に登録されるとアーチャーズコードというものが発行されるので、このコードを使います!

まず身近な知り合いでサポートしたい人がいれば、アーチャーズコードを教えて担当になります。それ以外はユーザーでまだアーチャーズが付いていない方で、サポートしたい人を探してコンタクトをする形です。

 

③サポートしたい人に異性を紹介
サポートが開始になったら、異性を紹介!ユーザーさんにこの人合いそうって思った人をお勧めします!「こんな所があなたに合うと思います」というようなコメントも入れられます。

 

④マッチングしたら相手のアーチャーズと4人でトークルームが作れる
マッチングして、コンタクトをする際には4人で話を進めることが出来ます。ここまでくると結婚相談所のサポートの仕事をしているな!って感覚が出てきて楽しくなってくる段階かと思います。

 

⑤ユーザーさんとコンタクトを取りながらサポートを進める
順調に交際に進んだ場合も、その後も二人三脚で婚活の相談に乗ってサポートをする。

以下のような流れでサポートをしていきます。

 

アーチャーズのユーザーに向いているのは「自分で進めるのが苦手な人」!

今までアーチャーズの側の話をたくさんしてきましたが、ユーザーにも勿論メリットがあります。今までの結婚相談所は手取り足取り、相手を見つけるところから、セッティングまでとても丁寧なサポートが売りですよね?

でもそこでネックになるのは値段。最近のマッチングアプリでは女性は無料で使えるものも多い中、結婚相談所は入会金(10万前後)と月額(1万前後)がかかる事が多いと思います。

その入会金と月額がかからず「完全成果報酬型」っていうのが嬉しいです!恋愛経験が浅くて不安が多い方、見ず知らずの方とコンタクトを取るのが苦手な方には心強いツールになると思います。

新しい婚活マッチングアプリを使って、副業も婚活も叶えましょう!

以上新しい婚活マッチングアプリ「アーチャーズ」について紹介させていただきました!マッチングアプリも本気の婚活から恋活目的まで沢山のアプリが出ている現代。マッチングアプリで出会う事も一般的になっていました!

自分が婚活としてだけではなく、新しく自分が輝ける場としての新しいマッチングアプリ使ってみてはいかがでしょうか!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)