「鬼滅の刃」キメツラーメン?!いつから?種類、今回のノベルティはあるの?

週刊少年ジャンプにて、連載を終えてから数か月経った今もなお人気絶頂中の「鬼滅の刃」
アニメや映画がヒットし、連載終了後も様々なコラボ商品が発売されるなど、その人気はとどまるところを知りません。

そんな中、またもコラボグッズ!
去年に引き続き、日清食品とのコラボです!!

前回と同じく「チキンラーメン」と今回は「出前一丁」もコラボされることが発表されました!!

それでは、

★鬼滅×チキンラーメン×出前一丁 いつから?
★鬼滅×チキンラーメン×出前一丁 柄や味など、種類は?
★鬼滅×チキンラーメン×出前一丁 ノベルティは?

など、調査しお伝えしていきます♪

鬼滅×チキンラーメン×出前一丁 いつから?

互峠 呼世晴 原作による『鬼滅の刃』と日清食品ホールディングス『チキンラーメン』『出前一丁』とのコラボによる商品。

発売は2021年7月26日(月)です。

去年発売された2020年10月1日に発売してから大好評だったのも記憶に新しいですが、短期間のうちにパッケージを変えての発売。
前回に引き続き、発売と共にまとめ買いをされる方も少なくないと予想されます。

『鬼滅の刃』とは

原作:吾峠 呼世晴
集英社 少年ジャンプにて2016年11号~2020年24号まで連載されました。

大正時代を舞台に主人公の竈門炭治郎が鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すため、家族を殺した鬼を討つ為に
”鬼狩り”として「鬼殺隊」に入隊し、戦う姿を描いています。

原作単行本1巻~23巻で累計発行部数が1億5,000万部を突破。

2019年よりテレビアニメ放送。
2020年にはテレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」に続く物語「無限列車編」が劇場アニメーションとして公開されています。
さらに、
2021年にはテレビアニメ「遊郭編」の放送も決定されています。

チキンラーメン&出前一丁とは?

チキンラーメンは日清食品創業者「安藤百福」が発明した世界初のインスタントラーメン。
1958年8月25日から発売以来、幅広い年齢層から愛されているロングセラーブランドです。
後に、1968年2月に醤油味のスープ、ゴマ油付けて販売されたのが「出前一丁」。

昔から馴染のあるこの商品。
食べたことが無いという人の方が少ないのでは・・・

鬼滅×チキンラーメン×出前一丁 柄や味など、種類は?

昔から愛され続けている「チキンラーメン」 「出前一丁」
そして、幅広い層から支持を得ている「鬼滅の刃」

どんなコラボレーションがされたパッケージになっているか気になりますよね♪

コラボパッケージは
炭治郎、禰豆子(本来は「示+爾)、善逸、伊之助の主要キャラクター+人間を鬼から守る組織「鬼殺隊」の最高位である9人の
「柱」をデザインした全13種類です。

また、「チキンラーメン」の文字が「キメツラーメン」
「出前一丁」「鬼滅一丁」

と、商品名ロゴも『鬼滅の刃』仕様でデザインされています。

個人的には、各キャラクターのバックがコミックになっているのもコレクター心をくすぐるのでは?!と思っております!

ちなみに、「キメツラーメン」、「鬼滅一丁」全てどんぶりパッケージとなっており、

「キメツラーメン」パッケージ      全5種類 ・・・193円(1食/税別)
「キメツラーメンの油そば」パッケージ  全4種  ・・・193円(1食/税別)
「鬼滅一丁」パッケージ               全4種  ・・・193円(1食/税別)

※それぞれ味などは通常商品と同じです。
ケース買いされる場合、ランダムに封入されている為、1ケースに全種類入っているとは限らないのでご注意下さい!

鬼滅×チキンラーメン×出前一丁 ノベルティは?

2020年に発売された「鬼滅の刃」×「チキンラーメン」の際、ノベルティも話題になっていましたが、今回お調べしたところ
残念ながら情報が見当たりませんでした。
情報が入り次第、こちらでも記載していきたいと思います!

まとめ

「キメツラーメン」「鬼滅一丁」ともに2021年7月26日(月)全国発売。

「キメツラーメン」パッケージ      全5種類 ・・・193円(1食/税別)
「キメツラーメンの油そば」パッケージ  全4種  ・・・193円(1食/税別)
「鬼滅一丁」パッケージ        全4種  ・・・193円(1食/税別)

計・13種です。

昨年に引き続き、ノベルティにも期待しましたが、情報みつからずでした。
今後の情報に期待です!!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)