テレビ東京にて2021年5月11日に放送される「23時の密着テレビ レベチな人見つけた」(よる11時6分~11時55分)にて密着された奥村門土くん。(通称『モンドくん』)
現在、この男子高校生はただものではない!!と話題になっています。
それでは、
★モンドくんの過去は?現在どんな活動をしている?
★モンドくんの家族「ボギー家族」とは?
★モンドくんの似顔絵はどこで描いてもらえるの?絵などグッズはどこで手に入るのか?
をまとめてご紹介していきたいと思います!!
もくじ
モンドくんの過去とは?現在の活動は??
奥村門土くんは現在17歳の高校生です。
福岡県出身、2003年9月12日生まれ。
3歳から絵を描きはじめ、小学生から似顔絵描きとして活動をしています。
2014年に『モンドくん』(PARCO出版)という画集を発表。
それから雑誌の表紙や新聞の挿絵、瀬戸内寂聴さんや谷川俊太郎さん著書の装画なども手掛けています。
その他、各地で個展、フジロック20周年記念 忌野清志郎Tシャツの絵を担当したりアパレルブランドとのコラボも手掛けています。
国内はもちろん、海外でも注目を浴びているアーティストです。
これまで情報番組やバラエティ番組、Eテレの「シャキーン」などでも出演、紹介されています。
2019年には『WE ARE LITTLEZOMBIES』(長久允監督)にて主演のタケムラ役で俳優レビューも果たしました。
映画の中ではベースを弾いていたんですが、短期間で習得!
まさに「多才」ですね!
現在は高校生活を送りつつ、
2013年、モンドくんが10歳の時から始めている一日一枚絵を描く「モンド 今日の絵」を現在も欠かさず毎日描かれてSNSなどに投稿されています。(SNSなどはお父さんが管理されています。)
笑っちゃうくらい似てるなぁ。
【モンド今日の絵・2021.5.4】庵野秀明
モンドくん(17才)が1日1枚の絵を描くブログ。https://t.co/HP85rcBqD0#モンドくん#奥村門土#庵野秀明#シンエヴァ pic.twitter.com/Rf2vIbXD1n
— ボギー (@BoGGGeY) May 10, 2021
『モンドくん』を生み出した「ボギー家族」とは?
幼い頃から絵を描いていただけでなく、ご家族の影響もたっぷり受けているようです。
モンドくんのお父さんの「ボギーさん」もまた絵を描かれたり執筆活動をされています。
本業はミュージシャンです。
お母さんの「ベイビーさん」はボギーさんと一緒に活動されていたバンドで出会ったそうです。
モンドくんの下には弟の「天晴くん」(通称テンちゃん)、妹の「今ちゃん」(いまちゃん)がいます。
この家族5人のバンド『ボギー家族』。
ボーカル:ボギーさん
鍵盤ハーモニカ、たて笛:ベイビーさん
打楽器など&コーラス、ベース:モンドくん
パーカッション&歌、即興ダンス:テンちゃん
タンバリン&歌:今ちゃん
2021年モンドに最初に描いてもらった似顔絵はボギー家族。今年も良いチームワークで過ごせますように。
【モンド今日の絵・2021.1.1】ボギー家族
モンドくん(17才)が1日1枚の絵を描くブログ。https://t.co/HP85rcT21A#モンドくん#ボギー家族 pic.twitter.com/QCiFeDt4Q5
— ボギー (@BoGGGeY) January 2, 2021
とってもハートフルでかっこいい家族バンドが2015年に結成されました。
その場にいるお客さんも、もちろん子ども達も踊りだしちゃうようなライブ。
家族ってサイコー!とハッピーな気持ちにさせてくれる音楽。
もちろん、子連れオッケー!
子ども達が騒ごうが泣こうが喧嘩しようが全部まるごとオッケー!
コソコソ「すみません・・・」と席を離れる心配のない雰囲気づくりをしてくれるのも
このバンドの素晴らしいところ。
ライブ前にはモンド君の似顔絵コーナーも開催されています。
2019年まで「夏休み!ボギー家族ツアー」と題して全国ツアーを開催していましたが2020年はコロナ禍により中止。
今年はどうなるのか気になるところです。
現在はYOUTUBEにて配信もしています!
主にボギーさんのトークに子どもたちが乱入してくるイメージですが(笑)
ライブもやっていますよ!
わー!テレビすげぇ。
ヨコチンレーベルのチャンネル登録者数1000人達成した。https://t.co/txdrUEnzYP#ボギー家族#ボギー#ベイビー#モンドくん#テンちゃん#今ちゃん pic.twitter.com/mUkD3cMIy3— ボギー (@BoGGGeY) May 11, 2021
モンドくんの似顔絵はどこで描いてもらえるの?絵などグッズはどこで手に入るのか?
上記にもある「ボギー家族ツアー」や各地で行われるライブ、イベントなどで似顔絵屋さんを開催してましたが
昨今のコロナ禍による影響でそれも難しい状況のようです。
しかし、現在はネット予約をしています。
テレビOAから一晩あけて、モンドくんのネット似顔絵依頼やボギー家族のグッズ通販などヨコチンレーベルにご依頼がたくさんきてました。やっぱり影響力ありますね。https://t.co/exvqJ0FxsT
この時期にはとてもありがたいことです。— ボギー (@BoGGGeY) May 12, 2021
期間は今のところ無期限とのこと。
今後の状況により終了もあるかもしれませんので
描いてもらいたい!
なかなかイベントなど行けない!
という方はこの機会に注文するのも良いかもしれませんね♪
また、モンド君の描いた絵で展開されているグッズ(Tシャツ、ポストカード等)もボギーさんの運営するサイトにて販売されています♪
ライブ活動再開できるまでは主にヨコチンレーベル通販とモンドの似顔絵で暮らしています。どうぞ宜しくお願いします。
【ボギー家族のオンラインショップ】https://t.co/kSNEYJ1TC5
【モンドくんの似顔絵屋さん】https://t.co/FXbHzq1vYe
【ヨコチンレーベルYouTube】https://t.co/LAeoxT9uTT pic.twitter.com/vtmEZ01MHA
— ボギー (@BoGGGeY) April 30, 2020
23時の密着テレビ レベチな人、見つけたを観た感想
一番印象に残ったのはやはり高校生のモンドくんの純粋さ。(特にキラキラした瞳)でした。
環境、経験、もちろん年齢も含めて築かれた「モンドくん」という人間性はこれからもっと磨かれていくのだろうと思いますし、彼の才能を周りの大人たちがどうサポートしていくかが大切だと感じました。
しかし、ビートたけしさんがコメントされていたように、
「自分の想像力を絵にするのは正反対だから苦しむかも」は適格であり、
これからが本当のアートへの取り組み方が面白くなる時かもしれませんね!
また、
モンドくんは「大黒柱」ではなく、
家族全員それぞれが表現者であるため
「五人柱」であるので、その部分は絶対的に知っていてもらいたいところですね。
テレビの編集って怖いなあ。
「決してモンドが一家の大黒柱ではないです、家族五人柱です」って強調して言ったのにそこはカットしてコレだもんなぁ。まあ、しょうがねえ親父であることは間違いじゃないけど(笑)。 pic.twitter.com/Y8y0263rI9
— ボギー (@BoGGGeY) May 11, 2021
まとめ
モンドくんは3歳から現在の17歳まで絵を描きつづけ、全国、世界までも活躍しています。
似顔絵やグッズなどは現在(2021年5月11日時点)ではネット予約、通販を行っています。
絵以外でも才能あふれるモンドくん。
ボギー家族である5人で活躍する面もありつつ、今後更に成長するにつれ、どんな活躍を見せてくれるか今後も楽しみですね♪
|
コメントを残す