「サタプラ」フードプロセッサーひたすら試してランキング結果(8月28日放送)

毎週土曜の朝7時30分からTBS系で放送されているサタデープラス(サタプラ)の「ひたすら試してランキング」の結果をご紹介します。

MBSアナウンサーの清水麻椰さんが毎回10時間以上かけて調べ上げている「ひたすら試してランキング」2021年8月28日の放送は「フードプロセッサー」のランキングです。

サタプラ独自のランキングとなりますが、毎回調査が細かくてランキングにあがったものを参考に購入をしてしまいます。

フードプロセッサー 13種類を徹底的に調査!

果たして気になるランキングの結果は?

 

 

サタプラでのフードプロセッサーのランキングをだすチェックポイントは?

1.機能性
2.デザイン
3.使い勝手(単一食材)
4.使い勝手(複数食材)
5.洗いやすさ

この5項目を項目ごとに10点満点で採点し合計点で総合ランキングをだしています。

サタプラでのチェックポイント5項目の項目ごとの「フードプロセッサー」の1位は?

機能性 1位は?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック Panasonic MK-K81-W フードプロセッサー ホワイト[MKK81]
価格:14800円(税込、送料別) (2021/8/28時点)

楽天で購入

 

 

フードプロセッサー(MK-K81) Panasonic 21,000円(税込)※番組調べ

5つのアタッチメントがついていて1台で8役もこなす万能フードプロセッサーです。

デザイン 1位は?

 

4ブレード ミニチョッパー ラッセルホブス  8,800円(税込)※番組調べ

メタリックな感じでスタイリッシュ、とってもオシャレです。

「好きな男性の家に遊びに行ったときこれ置いてるとシビれますね♡」と清水アナ。
清水アナを落としたければこの製品に決まりですね♪

使い勝手(単一食材) 1位は?

 

デロンギ クアッドブレード ミニフードプロセッサー(DCP250) デロンギ・ジャパン 11,000円(税込)※番組調べ

玉ねぎ1/2個が5秒間でどれだけみじん切りできるかチェックしました。

こちらの製品は5秒でみじん切りを通り越してペースト状になるという速さ!
(みじん切りには2秒くらいでした)
上下2段階につく4枚刃が食材をより細かくスピーディーに刻めるんですって。

使い勝手(複数食材) 1位は?

 

マスターカット(YE-MM41R) 山本電気 14,800円(税込)※番組調べ

10秒間でハンバーグのタネが出来上がるかチェックしました。(具材:牛角切り肉150g、玉ねぎ1/4個、玉子1個、パン粉10g)

こちらの製品は完璧に食材が混ざっていました。

洗いやすさ 1位は?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

テスコム TESCOM TK2000-S フードプロセッサー シルバー
価格:4800円(税込、送料別) (2021/8/28時点)

楽天で購入

 

 

フードプロセッサー(TK2000) テスコム 5,478円(税込)※番組調べ

カップはステンレス製で軽量で汚れがスイスイ落ちました。洗う時に滑ったりもしないし軽いので取り扱いやすそうでした。
そして、洗った後の匂が残っていないのも◎

 

「サタプラ」ひたすら試してランキング「フードプロセッサー」のベスト5は?

第1位 デロンギ クアットブレード ミニフードプロセッサー(DCP250) デロンギ・ジャパン

 

第1位 デロンギ クアッドブレード ミニフードプロセッサー(DCP250) デロンギ・ジャパン 11,000円(税込)※番組調べ

 

総合得点 45点/50点

 

1.機能性・・・8点
2.デザイン・・・9点
3.使い勝手(単一食材)・・・10点
4.使い勝手(複数食材)・・・10点
5.洗いやすさ・・・8点

使い勝手(単一食材)で1位で、使い勝手(複数食材)でも満点です。

上下2段階につく4枚刃で食材をスピーディーに刻めます。

高級感あるデザインも◎

「使っていても置いていても気分が上がる、そんなフードプロセッサーでした」と清水アナ。

第2位 マスターカット(MK-K81) 山本電気

 

第2位 マスターカット(YE-MM41R) 山本電気 14,800円(税込)※番組調べ

 

総合得点 43点/50点

 

1.機能性・・・9点
2.デザイン・・・8点
3.使い勝手(単一食材)・・・8点
4.使い勝手(複数食材)・・・10点
5.洗いやすさ・・・8点

使い勝手(複数食材)で1位でした。

自転車や掃除機のモーターを製造する山本電気の製品です。

最大3000回転/分の電動アシスト自転車と同じモーターを使用することで、刻む+粘りが出るほどの「力強い練り」も実現させています。

「モーターの性能の良さをものすごく実感できました」と清水アナ。

第3位 フードプロセッサー(MK-K81) Panasonic

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック Panasonic MK-K81-W フードプロセッサー ホワイト[MKK81]
価格:14800円(税込、送料別) (2021/8/28時点)

楽天で購入

 

 


第3位 フードプロセッサー(MK-K81) Panasonic 21,000
円(税込)※番組調べ

 

総合得点 42点/50点

 

1.機能性・・・10点
2.デザイン・・・7点
3.使い勝手(単一食材)・・・9点
4.使い勝手(複数食材)・・・9点
5.洗いやすさ・・・7点

機能性で1位でした。

最大の特徴は機能性の高さで、大根は2段階の粗さでおろすことができます。(鬼おろし、すりおろし)

そして、スライス、せん切りはもちろんパン生地をこねることも♪

さらに、刻む、混ぜる、する、を加えた1台8役をこなす万能フードプロセッサー。

スピードの調節も3段階あります。

第4位 ミニプロ ルビーレッド プラス T-fal

 

第4位 ミニプロ ルビーレッド プラス T-fal 16,280円(税込)※番組調べ

 

総合得点 41点/50点

 

1.機能性・・・9点
2.デザイン・・・8点
3.使い勝手(単一食材)・・・8点
4.使い勝手(複数食材)・・・9点
5.洗いやすさ・・・7点

総合力の高さで4位にランクインしました。

4つのアタッチメントで1台7役機能に加え、350Wの高パワーで調理が素早くカンタンに!

この製品も使い勝手(複数食材)◎ですぐに出来ました。

第5位 フードプロセッサー(SKU-A100) タイガー魔法瓶

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タイガー魔法瓶 SKU-A100 フードプロセッサー
価格:14284円(税込、送料別) (2021/8/28時点)

楽天で購入

 

 

第5位 フードプロセッサー(SKU-A100) タイガー魔法瓶 16,800円(税込)※番組調べ

 

総合得点 40点/50点

 

1.機能性・・・9点
2.デザイン・・・8点
3.使い勝手(単一食材)・・・8点
4.使い勝手(複数食材)・・・7点
5.洗いやすさ・・・8点

静音性の高さがズバ抜けていました。
フードプロセッサーの気になる音を徹底的に軽減した良い音設計で従来より約40%の音軽減に成功しました。
フードプロセッサーの静音性を第一に決めるならこちらの製品です!!

まとめ

サタデープラス(サタプラ)でひたすら試した「フードプロセッサー」のランキングの結果をご紹介しました。

第1位 デロンギ クアッドブレード ミニフードプロセッサー(DCP250) デロンギ・ジャパン
第2位 マスターカット(YE-MM41R) 山本電気
第3位 フードプロセッサー(MK-K81) Panasonic
第4位 ミニプロ ルビーレッド プラス T-fal
第5位 フードプロセッサー(SKU-A100) タイガー魔法瓶

フードプロセッサーがあるとお料理の幅も広がるしとっても便利ですよね。みじん切りなど時短にも繋がるし。
お家時間が増えている今、欲しいキッチン家電の一つです。
清水アナが実際に試すのを見て自分が使うのにはどのフードプロセッサーを選ぶのが良いのかとても参考になりました。

 

サタプラの他のランキングはこちら↓

【サタプラ】マニアが選ぶ久世福商店ベスト15結果、おススメの食べ方も(6月12日放送)

「サタプラ」明太子&たらこパスタひたすら試してランキング結果(7月3日放送)

「サタプラ」インスタントしおラーメンひたすら試してランキング結果(6月26日放送)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)