【サタプラ】マニアが選ぶ久世福商店ベスト15結果、おススメの食べ方も(6月12日放送)

毎週土曜の朝7時30分からTBS系で放送されているサタデープラス(サタプラ)で6月12日に放送されたマニアが選んだ久世福商店(くぜふくしょうてん)のベスト15をご紹介します。
料理研究家 稲垣飛鳥さんが本当に買ってよかった久世福商店のおススメ商品のランキングになります。

久世福商店の商品は色々なメディアでよく紹介されていますが、今回はいったいどの商品がランクインされるのか気になりますよね。

久世福商店とは株式会社サンクゼールのブランドになります。
ジャム・ワイン・その他の食品を製造販売している会社です。

世界をめざして
“ザ・ジャパニーズ・グルメストア”をコンセプトに、
“うまいもの”を集めました。
千年の歴史を持つ糀を使用した本物の発酵醸造食品を軸に、
海外市場をめざして和食文化を発信しています。
日本各地の地元で愛される誇り高き生産者の皆さんと一緒に開発した、
だし・調味料・冷凍食品・お菓子などを取り揃えています。

久世福商店公式より引用

本当にとても魅力的な商品ばかりで、私も店舗に行くと予定よりもかなり買い過ぎてしまいます。
美味しそうな商品が沢山積み重なっていますし、特にテレビで紹介された人気商品にはついつい手が伸びてしまいます。
久世福商店のありとあらゆる全ての商品を食べてみたくなっちゃいます♪

 

果たして「サタプラ」での久世福商店の買って本当に良かったおススメ商品のベスト15は?

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お決まりギフト ★NEW!★【送料込】【化粧箱包装付】【父の日包装無料/数量限定…
価格:3420円(税込、送料無料) (2021/6/11時点)

楽天で購入

 

 

「サタプラ」での久世福商店おススメの商品ベスト15は?

第1位 大人のしゃけしゃけめんたい

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい80g
価格:626円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

本物のシャケにピリッときいた明太子がたまらない商品。

マニアおススメの食べ方

 

クリームパスタ。生クリームと合わせるだけでお店で出てくるような高級パスタがお家ですぐ出来るそうですよ。

至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい 626円(税込)

第2位 のり天

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【久世福商店】たまり醤油で仕上げた・のり天 57g
価格:421円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

国産の板海苔を使用し揚げた後にたまり醤油に浸すことでうまみと食感を引き出しています。

マニアおススメの食べ方

 

うどんやそばにトッピング。汁を吸ってふにゃっとした感じが美味しいそうです。

たまり醤油で仕上げた のり天 421円(税込)

第3位 いぶりがっこタルタル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秋田で燻された いぶりがっこタルタル 160g
価格:626円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

ポリポリ食感を出すため、いぶりがっこ配合量はかなり多めにしているそう。

ご飯にもパンにも、何にのせても美味しいです。いぶりがっこの風味がとっても美味しい♪

マニアおススメの食べ方

 

たこ焼きにトッピング。燻製されたたこ焼きみたいな感じでめちゃめちゃ美味しいそうです。

 

秋田で燻された いぶりがっこタルタル 626円(税込)

第4位 貝柱せんべい

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まるごと 貝柱せんべい 10g
価格:421円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

イタヤ貝を薄く焼いたおせんべい。噛むとサクッ、口に入れるとしっとりという新食感。

マニアおススメの食べ方

 

うどんにのせて天かすがわりにするとサクサクしてすっごくおいしさのとのこと。

サラダにトッピングしたり、衣をつけて天ぷらにしたり様々な料理に使える万能なお菓子なんですって。

まるごと貝柱せんべい 421円(税込)

第5位 染みおでん

 

だしの風味香る上品ですっきりとした味わいのおでん。

つゆの中に入った「久世福の万能だし」がおいしさの秘密です。

マニアおススメの食べ方

 

今の暑い時期には冷やしおでん。久世福のおでんは、だしがしっかり効いているので冷やしても味がバツグン。

冷蔵庫で半日ほど冷やすのがおススメ。

 

二段仕込み 染みおでん 594円(税込)

第6位 国産なめこと岡崎赤だし味噌

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

毎日だしのお味噌汁 国産なめこと岡崎赤だし味噌 5食
価格:961円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

簡単で美味しいフリーズドライの味噌汁。

赤だしのコク深い味わいとうまみが感じられる味噌汁。だしにも味噌にもこだわる久世福だからこそできる味で、お湯を注ぐだけで簡単に料亭の味になります。

「国産なめこと岡崎赤だし味噌」の他にも「国産あおさと美洲白味噌」・「国産根菜と薩摩麦味噌」・「国産ほうれん草と信州味噌」があり、全部で4種類あります。

食べ比べてみるのも良いですよね♪

 

毎日だしのお味噌汁 国産なめこと岡崎赤だし味噌 961円(税込) 5食

 

第7位 蜜自慢かりんとう

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蜜自慢かりんとう 260g
価格:637円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

ジューシーでコクのある黒糖蜜がたまらないやみつきになるお菓子。

沖縄黒糖を100%使用。太めサイズでカリっとした食感を香ばしい黒ゴマの風味が絶品。

 

蜜自慢かりんとう 637円(税込)

第8位 国産鳥の炭火焼き

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【久世福商店】七輪手焼き 鶏の炭火焼き 80g バゲット
価格:421円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

国産鶏肉を職人が手焼きし肉のうまみを凝縮させたこだわりの一品。

味は「プレーン」・「ハーブ」・「醤油にんにく」の3種類あります。

マニアおススメの食べ方

 

熱々のご飯に炭火焼きの鶏と大葉をのせてお茶漬けにするのがおススメですが・・・

かけるのはお茶ではなく久世福のだしでだし茶漬けにするのがおススメなんですって。

 

七輪手焼き 国産鳥の炭火焼き 421円(税込)

第9位 生粋のあごだし

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

生粋のあごだし 10g×5包 【食塩不使用/あご100%】
価格:1058円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

長崎県産のあごを100%使用。高温で焼き上げうまみを閉じ込めた贅沢なお出汁。

うどんにも雑炊にもよし!様々な料理が風味豊かに仕上がります。

 

生粋のあごだし 1,058円(税込)10gx5包

 

第10位 豚バラ焼大根のたれ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ごはんがすすむ 豚バラ焼大根のたれ 70g【化学調味料不使用】(2〜3人前)
価格:302円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

具材と一緒に入れるだけで簡単に豚バラ焼大根が出来上がります。

しっかりとした味付けなので牛丼にもおすすめとのこと。

マニアおススメの食べ方

 

みたらし団子。白玉にかけるだけでみたらし団子を簡単に作ることができるんですって。

タレだけでも美味しく、モチモチのしらたまとよく合うそうです。

ごはんがすすむ 豚バラ焼大根のたれ 302円(税込) 2~3人前

第11位 やみつき柿の種

 

昔ながらの伝統的な方法で型を抜いていくので普通の柿の種とは違いゆがみができ、そこに醤油が染みこみ深みのある味わいになるそう。

マニアおススメの食べ方

 

サラダにトッピング。大きいので歯ごたえがしっかりあり野菜とガリっという食感とがたまらないとのこと。どんどん野菜が食べられるんですって。

久世福のなかなか減らない やみつき柿の種 1,166円(税込)

第12位 手延べ色そうめん

 

職人が温度・湿度に気配りしながらじっくり二日間かけて丁寧に作ったコシと滑らかな喉越しのそうめんです。

紫芋、梅肉、青しそ、カボス、白色のやさしい色合いの5色のそうめんが華やかに夏の食卓を彩ります。

 

手延べ色そうめん 1,296円(税込) 5束入り

第13位 ぶなしめじちりめん山椒

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

混ぜご飯の素 ぶなしめじちりめん山椒130g
価格:506円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

ピリッと効いた山椒がたまらない商品。ご飯に混ぜるだけで簡単に美味しいご飯に変身!

生のぶなしめじを国産醤油で煮てちりめんと粒山椒をたっぷり加えた一品。

マニアおススメの食べ方

 

いなりずし。お稲荷さんにするとお揚げが甘くて中がピリッとした山椒と合うとの事。

混ぜご飯の素 ぶなしめじちりめん山椒 506円(税込)

第14位 塩バナナチップス

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【久世福商店】塩バナナチップス
価格:594円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

食べだしたら止まらない、ココナッツオイルを使い2度揚げすることでサクサク食感に!

ヨーグルトに合わせて食べると朝食にもピッタリ。

マニアおススメの食べ方

 

アイスクリームと合わせる食べ方。アイスクリームの甘さとバナナの塩味、カリカリ感がたまらないとのこと。

ココナッツオイルで揚げた 塩バナナチップス 594円(税込)

第15位 海苔バター

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

★土曜はナニする?(関西テレビ2021.02.20)、めざましテレビ(フジテレビ…
価格:463円(税込、送料別) (2021/6/12時点)

楽天で購入

 

 

バターの風味が海苔の佃煮と合う!

ごはんのお供にはもちろんパンにもめちゃくちゃ合う海苔バター。

マニアおススメの食べ方

 

サンドイッチで卵焼きと挟むと海苔の風味で激ウマになるとのこと。

海苔バターは売り切れ続出になるほど人気の商品です。

海苔バターの記事はこちらです↓

久世福商店「海苔バター」通販と口コミは?ご飯にもパンにもパスタにも!売り切れ続出!

海苔バター 463円(税込)

 

まとめ

 

みなさんの食べたことがある商品はランキングに入っていましたか?
ランキングに入っている商品全て食べてみたくなりますよね。

私の好きな「いぶりがっこタルタル」はランクインされていたので嬉しかったです。残念ながら「いちごミルクの素」と「食べる、だし醤油」はランク外でしたが・・・

自分の好きな商品が入っているかどうか見るのも楽しかったです。
皆さんも商品を選ぶ参考にされてはいかがでしょうか?

 

↓ 公式のサンクゼール久世福商店の楽天市場店はこちらです

テレビで紹介された商品がすぐに探せるタブもついているので便利ですよ♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)