花火駅伝 2021 打ち上げ場所はどこ?日程や時間は?

花火駅伝

2021年4月29日(木)~5月5日(水)のGW期間中、日本全国200箇所以上で花火が打ち上がるイベント「#花火駅伝」が実施されます。

玩具花火や煙火などの企画・製造・販売を行う若松屋(愛知県)が「花火のチカラで日本中を笑顔に」という想いで企画された#花火駅伝

花火駅伝の打ち上げ場所はどこなのか?日程や時間について調べてみました。

花火駅伝2021の打ち上げ場所はどこ?時間は?

全国200箇所以上で開催される予定ですが、詳細な打ち上げ場所については、各主催者側の判断で公表するかしないかを決めているようです。

また、雨天で延期になる場所等もありますので、参加される花火業者などからの発信をチェックする必要があります。

現時点(4月29日15時)でわかっている場所をいくつかピックアップしてご紹介します。

花火駅伝2021 大阪府の打ち上げ場所はどこ?日程はいつ?

大阪府での打上日は、2021年4月29日を予定されていましたが、雨天のため2021年4月30日に順延されました。

Twitterの情報では、時間帯は19:30~5分程度、場所は明かされていません。

当日に場所のヒントが発表される可能性があるという事です。

花火駅伝2021 神奈川県の打ち上げ場所はどこ?日程はいつ?

神奈川県内の花火駅伝のスケジュールは、下記の通りです。

神奈川県場所は非公開 4月29日18時半〜19時頃

花火駅伝2021 北海道の打ち上げ場所はどこ?日程はいつ?

北海道内の花火駅伝のスケジュールは、下記の通りです。

星野リゾートトマム 4月29日20時〜

十勝を中心とした道東

北海道池田町 5月1日(土)19時~

花火駅伝2021 福島県の打ち上げ場所はどこ?日程はいつ?

福島県内の花火駅伝のスケジュールは、下記の通りです。

福島県須賀川市 4月29日19時〜

福島県喜多方市 4月29日19時〜

福島県相馬郡新地町

花火駅伝とは?

「楽しいことがやりたい!」「みんなで笑顔になれる時間が作りたい!」という想いから、若松屋が持つ日本全国の花火師ネットワークからご協力をいただき、GWの7日間を日本全国花火で明るくするべくはじめたプロジェクトです。

引用元:#花火駅伝

  • 開催日時
    2021年4月29日(木)~5月5日(水)
  • 場所
    期間中、毎日全国どこかの場所で花火が打ち上げられます。

 

打ち上げの最新情報は、下記Twitterアカウントで更新されます。

Twitter Japanとも連動している企画のようです。

花火駅伝2021  打ち上げ場所はどこ?日程や時間は? まとめ

 

2021年4月29日(木)〜5月5日(水)までのゴールデンウィーク期間中に日本全国どこかで毎日打ち上げられる花火駅伝。

コロナで外出が自粛されていますが、人混みを避けて、遠くから眺めて楽しめるこういう企画は素敵ですね。

連日暗いニュースばかりで気分も落ち込みがちですが、花火を見て少しでも気分が上がるといいなと思います。

Twitterで #花火駅伝 で検索すると、きっと花火を見た方達がアップしてくれるのでは?

近くで開催されなくても、SNS上などで、自宅からも楽しめるのもいいですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)