竜とそばかすの姫!スズの声優・主題歌を歌う中村佳穂のプロフィールや経歴は?

細田守監督渾身の最新作!

「竜とそばかすの姫」が2021年7月16日(金)に全国の映画館で公開されます。

細田守監督といえば、「時をかける少女」や「サマーウォーズ」などのヒット作を手がけていますが、今回の新作はどのようなストーリーなのでしょうか?

また、主人公のスズ役と主題歌を演じるのは、声優初挑戦の中村佳穂さん!

オーディションで圧倒的な存在感を見せた中村佳穂さんの、経歴やプロフィールについてご紹介します。

竜とそばかすの姫はどんな話?

7月16日(金)に全国公開予定の細田守監督最新作!「竜とそばかすの姫」はどのような話なのでしょうか?

あらすじをまとめてみました!

 

 

あらすじ

 

主人公のすずは、自然が豊かな高知の村に住む17歳の女子高生。

幼い頃は母親と一緒に歌うことが大好きでしたが、事故で母親を亡くして以来、歌うことができなくなります。

母親の死後は父親と二人暮らしをしていますが、いつから父親との間に溝が生まれて現実世界でも心を閉ざすようになり、曲を作ることだけが彼女の唯一の生き甲斐でした。

そんなある日、偶然にも巨大インターネット空間の仮想世界<U>に「ベル」として参加します。

知らなかった世界、もう一人の自分との出会いにより、現実世界で歌うことができなかったはずのすずは、<U>の世界では自然と歌うことができ、自ら作った曲を披露し続けるようになります。

あっという間に世界中に人気者になったすずですが、そんな中、突如ベルの前に竜の姿をした謎の存在が現れ・・・

 

以上があらすじになりますが、解禁されている情報によると、ベル(すず)の前に現れた謎の竜は忌み嫌われる存在で、50億もあるアカウントから危険が迫る竜のオリジナルを探し出そう翻弄し、それらの過程ですずが成長していく姿が描かれているようです!

一体どのような映画になっているのか、今後の公開が楽しみです!

nbsp;

主人公すず/歌姫ベルを演じる中村佳穂の経歴やプロフィールは?

 

「竜とそばかすの姫」で主人公すず/歌姫ベルを演じるのは、声優初挑戦の中村佳穂さんです!

細田守監督と中村佳穂さんはもともと親交があり、中村佳穂さんの楽曲である「そのいのち」に心を打たれた細田守監督が、彼女のライブに足を運んだことがきっかけで知り合ったとインタビューで答えていました。

すず役のオーディションでは、圧倒的な歌声と存在感を示し声優初挑戦ながらも主人公と劇中歌、主題歌も担当することが発表されています!

そんな中村佳穂さんのプロフィールや経歴をまとめてみました!

 

プロフィール

 

●中村佳穂(なかむら かほ)

●シンガーソングライター(ジャズ・ポップ・ソウル・ファンク・フュージョン・R&B)

●1992年5月26日(29歳)

●京都府出身

●京都精華大学人文学部(卒業)

●AJNOUレーベル所属

現在の京都に在住しており、京都を拠点に活動されているようです!

 

経歴

音楽好きな母の影響で、幼い頃から家にはつねに音楽が流れている環境ですごし、音楽と絵を描くことが大好きな子どもで2歳からピアノを習いだす。

しかし、楽譜が読めなかったため、ピアノの先生が弾いていた曲を覚えて弾いていた。

大学入学後、20歳で本格的に音楽活動をスタートさせ、大学1年生の際に友人のレコーディングにキーボード担当で呼ばれたスタジオで小泉大輔さんと出会う。

小泉大輔さんはSIMPO RECORDSを立ち上げた方で、中村佳穂さんの才能を見出し2016年にSIMPO RECORDSから中村佳穂さんの1stアルバムである「リピー塔がたつ」をリリース。

同年、フジロックフェスに出演した中村佳穂さんは、多くの音楽関係者から注目を集めます。

2017年にNHK Eテレ「シャキーン!」に楽曲提供

2018年11月7日にアルバム「AINOU」を発売

2019年に関ジャム完全燃SHOW「売れっ子音楽プロデューサーが選ぶ2018年の年間ベスト10」に、アルバム「AINOU」の収録曲である「きっとね!」が選出され話題を呼ぶだけでなく、米津玄師がTwitterで中村佳穂さんを高く評価したためさらに注目を集める

2019年3月に、アルバム「AONOU」が「APPL VIEGAR-Music Award-」にて大賞受賞

2021年7月16日に公開される「竜とそばかすの姫」のヒロインである、すず役の声優として大抜擢され今後の活躍にさらに注目が集まっている

nbsp;

中村佳穂さんは天才?歌が下手という意見も?

気になる中村佳穂さんの歌について調べてみたところ、「天才」という言葉もあれば「歌が下手だ」という意見もありました。

中村佳穂さんの歌は、iTunesやYouTubeなどで検索を行うと出てくるので聞いてみましたが、

  • 歌い方
  • リズムの取り方

が、とても個性的という印象です。

人によっては好みが分かれるため、「歌が下手」だという意見が出てしまったとも言えます。

しかし、歌詞の表現や楽曲の世界観は、中村佳穂さん自身が、歌を通して自信を表現する方法を追求されている結果の意見だとも捉えられるため、それが天才と言われる所以なのではと推測します。

まとめ

「竜とそばかすの姫」ヒロイン・すず役の声優を務める中村佳穂さんの経歴やプロフィールについてご紹介しました。

映画の公開も間も無くなので、注目を浴びている中村佳穂さんが一体どのようにヒロインのすずを演じるのか、映画に使用される楽曲にも期待大です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)