サーチコンソールでURL検査をしようとしたら…あれ?機能が無効になってる!
これまで問題なく動いていたURL検査が、突如エラーになっているものですから、冷や汗ダラダです。
Googleの機嫌を損ねるような記事なんて書いた記憶もないし、サーチコンソールで設定を変えた記憶もない。
でも、落ち着いて探ってみたら、エラーの理由はなんてことないものでしたので、今回の記録を残します!
もくじ
サーチコンソールのURL検査が突然エラーに!機能が無効になった理由がこちら!
サーチコンソールのURL検査が、2020年10月に突然エラーになって、URL機能が無効になっていました。
結論からいうと、URL検査機能が無効の理由は「Google側が技術を更新するため」でした。
要は、自分のせいじゃないってこと。
ホッとしました〜。
(さらに詳しくご説明します↓)
サーチコンソールのURL検査が突然エラーに!インデックス機能が無効に
ワードプレスに書いた記事をインデックスしようと、サーチコンソールでURL検査をしようとしたら、突然のエラーで、インデックスさせる機能が無効になっているじゃないですか!
「インデックス登録をリクエスト」が押せない… (;´Д`)
こんな感じ↓
上の方に『ページの操作が一時的に無効になっています。』との表示が出ています ((( ;゚Д゚)))
こんな感じ↓
サーチコンソールが急に機能しなくなってしまって、冷や汗がダラッダラだったのですが、原因を突き止めよう!と冷静になり、理由を探すことにしました。
そしたら…
サーチコンソールのURL検査が突然エラーや機能が無効になった理由
サーチコンソールを開いた時には出ていなかった『ページの操作が一時的に無効になっています。』の文字は、URL検査をした時に表示されました。
よくよく見ると「詳細」と書かれているので、こちらにエラーの理由が書かれているに違いない!と読むことに。
ポチッとすると出てきたのが英文のこちら!(読み進めると日本語翻訳があります)
↓
文章を抜き出してみましたよ
↓
2020
October 14, ongoingThe “Request Indexing” feature of the URL Inspection Tool has been disabled in order to make some technical updates. We expect it to be re-enabled in the coming weeks. In the meanwhile, Google continues to find and index content through our regular methods, as covered here.
(引用:サーチコンソールヘルプ「Data anomalies in Search Console」)
ひぃ〜!英語〜!!苦手〜!!!
と思いましたが、Google日本語訳機能でサクッと日本語へ。
10月14日進行中
いくつかの技術的な更新を行うために、URL検査ツールの「インデックス作成のリクエスト」機能が無効になっています。今後数週間で再び有効になる予定です。その間、Googleは、ここで説明するように、通常の方法でコンテンツを検索してインデックスに登録し続けます。
「The “Request Indexing” feature of the URL Inspection Tool has been disabled in order to make some technical updates. (技術的な更新を行うために、URL検査のインデックス作成のリクエストが無効になってる)」って、しっかり理由が書いてありますね!
おわりに
サーチコンソールで突然のエラーや機能無効が起こると、自分が何かしでかしたのではないか?と不安になりますよね。
きっと、この記事を読んでくれているあなたも、焦ったことと思います。
でも、安心してくださいね。
Google側のシステムの更新なだけですから、更新が終わるのを待ちましょう♪
コメントを残す