ローソン「雪溶けショコラテリーヌ」値段や原材料、カロリーは?感想と口コミも

2021年1月1日放送の『ジョブチューン』のお正月SP!で紹介された、ローソンの「雪溶けショコラテリーヌ」が気になったので、値段や原材料、カロリーをまとめつつ、食べた感想もご紹介しますね!

2020年の年末から、じわじわと口コミが広がって、ローソンによっては売り切れ続出の人気商品が「雪溶けショコラテリーヌ」です。

『ジョブチューン』で紹介されることで、ますます「雪溶けショコラテリーヌ」人気が爆発しそうなので、きになる方は今すぐローソンへ急げ〜♪

ローソン「雪溶けショコラテリーヌ」の値段は?

「雪溶けショコラテリーヌ」の値段は税込270円です(本体価格250円)。

300円しないで、ショコラが堪能できるなら、お得な値段だと筆者は感じます。

ローソンだと考えると少し高い感じがしますが、ケーキ屋のショコラの値段を考えると安いかなと^^

ローソン「雪溶けショコラテリーヌ」の大きさは?サイズを測ってみた!

ローソンの「雪溶けショコラテリーヌ」の大きさを定規で測ってみたところ、

大きさは、横7.5cm × 幅3cm × 高さ2.5cm

でした。

濃厚なショコラテリーヌなので、筆者的にはこの大きさが丁度よく、満足できました。

これ以上大きいと、胃がもたれそうかも。

ローソン「雪溶けショコラテリーヌ」の原材料は?

ローソンの「雪溶けショコラテリーヌ」の原材料はこんな感じです!

原材料に使われている主な食材は

  • チョコレート
  • 油脂加工食品
  • マーガリン
  • 水飴
  • クリーム(乳製品)
  • 砂糖
  • 乳等を主要原料とする食品
  • 食用油脂
  • ゼラチン/加工澱粉
  • カカオ色素
  • 乳化剤
  • pH調整剤
  • 香料

など…です!

ローソン「雪溶けショコラテリーヌ」のカロリーは?

最近、プニョってきたお腹が心配な筆者は、ローソン「雪溶けショコラテリーヌ」のカロリーが気になるところです。

1包装あたり286kcalです!

白いご飯一膳分(40g)が 約235kcalだといわれているので、ご飯よりも少しカロリーが高いくらいですね。

実食「雪溶けショコラテリーヌ」の本音の感想を口コミ!まずいの?

ローソンの「雪溶けショコラテリーヌ」を初めて食べた感想からご紹介します!

「ショコラテリーヌ 口コミ」「ローソン ショコラテリーヌ」で検索すると「まずい」というキーワードが一緒に出てくるので、恐る恐る実食してみましたが・・・


美味しい〜!!!ハマる〜!!!

というのが筆者の素直な感想です。

食べると、濃厚なショコラの味が口の中に広がります。コーヒーや紅茶と一緒に食べるとなおGOOD♪

チョコレートケーキというより生チョコ!って感じなので、生チョコの塊を食べているような気分になります(←絶賛してる)。

かなり濃厚なので、ショコラテリーヌ単体でむしゃむしゃ食べると胸焼けしたり飽きたりしそうな感じがあります。

口当たりは滑らかなので「噛む必要ないわ〜♪とろけちゃう〜♪」ってなりました。

チョコレート密なので、口に入れた瞬間に溶けるというよりは、「うま♪うま♪」ってしばらく堪能していたら気づいたら口から消えた!って感じですね(語彙力が…><)。

袋から「ショコラテリーヌ」を取り出すとこんな感じで、チョコレートの滑らかさや濃厚さを見た目からも伺えます。

 

 

お皿にのせると高級感がアップするので、面倒くさがらずに、お皿にのせてフォークで食べるのがおすすめです。

ローソンのホームページには

3種類のチョコレートと生クリームを合わせ、低温で湯煎焼きしてなめらかに仕立てました
(出典:ローソンホームページ

 

と書かれていたので、3種類のチョコレートが層になっているのかな?と勝手に想像していましたが、実際の断面はこんな感じ。

 

層になってるわけではなくて、3種類のチョコが合わさって深い味わいをつくっていました。

「雪溶けショコラテリーヌ」みんなの口コミは?

筆者は美味しくてハマってしまった「雪溶けショコラテリーヌ」ですが、みんなはどんな感想なのでしょうか?口コミを見ていきましょう♪

「雪溶けショコラテリーヌ」の食べ方のアレンジ

口コミを調べていると「雪溶けショコラテリーヌ」の食べ方をアレンジしている人を見かけたのでご紹介しますね。

ショコラテリーヌ単体でも美味しいですが、アレンジすると、さらに高級感も美味しさもアップしそうです♪

食べ方アレンジ①季節のフルーツ添え

食べ方アレンジ②バニラアイス添え

筆者は、岩塩をパラパラっと振りかけてみたのですが、これも美味しいですよ〜!オススメの食べ方なのでやってみてください^^

濃厚なショコラテリーヌに、塩が入ることでさっぱりするので、エンドレスで食べられちゃう悪魔の食べ物です♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)