fifth(フィフス)実店舗が東京表参道に!場所や営業時間は?試着や購入は?

プチプラファッションで注目が集まっている「fifth(フィフス)」の実店舗が東京の表参道(原宿)にあるのを知っていますか?

Youtubeでも「fifth」を使ったプチプラファッションのコーディネート動画がたくさんアップされていますが、ネットだけで商品の良し悪しを判断するのはちょっと心配という場合もありますよね。

プチプラとはいえ、しっかりと実物を見て服を買いたい!絶対に失敗したくない!というあなたは、ぜひ「fifth」の実店舗で実物を見てから購入するのことをおすすめします!

追記

2021年1月19日をもって、こちらの店舗は閉店しているそうです。

現在はfifth体験スペース(店舗)はありませんのでご注意ください。

(2021.6月現在)

fifth(フィフス)実店舗の場所は?東京の表参道のどこ?

fifth(フィフス)の実店舗は、東京の表参道にあります

ずっと実店舗がなかった「fifth」ですが、2020年8月にオープンしたんです!!

店舗の場所は、ラフォーレ原宿の道を挟んで反対側にあるビルで、2019年まではアメリカンイーグルというファッションブランドが入っていた建物です。

ビルの地下1階に入っているので、一見すると「fifth」の店舗とわからない感じです。

1階と2階には「スーツカンパニー(THE SUIT COMPANY LIMITED STORE)」が入っているので、スーツカンパニーを探した方が分かりやすいですよ。

筆者も初めて店舗へ行った際に、全然見付からなくて、お店の付近を行ったり来たりしていました(^^;)

「fifith」実店舗の住所と地図

東京都渋谷区神宮前4-30-3
WTW OMOTESANDO
東急プラザ表参道原宿 B1

「fifith」実店舗へのアクセス方法

アクセス方法は次のとおりです。

  • 東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 出口5 徒歩1分
  • 東京メトロ副都心線「明治神宮前」駅 出口5 徒歩1分
  • JR山手線「原宿」駅 徒歩4分
  • 東京メトロ半蔵門線「表参道」駅 出口A2 徒歩7分
  • 東京メトロ千代田線「表参道」駅 出口A2 徒歩7分
  • 東京メトロ銀座線「表参道」駅 出口A2 徒歩7分

最寄駅は、東京メトロの明治神宮前駅ですが、原宿駅からも表参道駅からも歩ける距離です。

明治神宮前駅の5番出口なら、雨でも傘をささなくてもギリギリOK!というような距離感です。

fifth(フィフス)実店舗の営業時間は?

fifth(フィフス)の営業時間は、11:00〜20:00と公式サイトに書かれていました。

年末年始や、祝祭日には変わる場合がありますので、WTW OMOTESANDO 東急プラザ表参道原宿の営業時間を確認することをおすすめします。

東急プラザOMOTESANDO HARAJUKU公式サイト

fifth(フィフス)は実店舗で試着できるの?品揃えは?

fifth(フィフス)の実店舗は、試着を思う存分できます!!

この店舗は、試着のための店舗なので、購入を強くすすめられないというのもメリットです。

ゆっくりと商品を手にとって、じっくり試着できるので、店員さんの圧がなくて過ごしやすいですよ。

実店舗に置いてあるのは、fifth(フィフス)商品の一部です。

展示してある(試着できる)商品は、公式サイトで紹介されています。

fifth実店舗で取扱商品はこちら(公式サイトへ)

せっかく行ったのに、気になる商品がなかった(涙)というのは残念すぎるので、事前にサイトをチェックしてから店舗へ行くのがおすすめです。

fifth(フィフス)は実店舗で購入できるの?

fifth(フィフス)の実店舗は「スタイルギャラリー」というコンセプトで、試着専門です。

つまり、試着はできるけど購入はできないんです。

そのため、購入は通販サイトから行う必要があります。

質感はどうか?自分の体型にフィットするのか?安っぽくはないか?は、1度、実際に手にとって見るのが1番ですので、訪問するのがおすすめですよ。

fifth(フィフス)の店舗の様子は?

fifth(フィフス)の実店舗の紹介動画が、公式サイトにアップされていました!

店内の様子や、試着室の様子、展示されている商品の数など、こちらの動画を見ていただくと分かりやすいですよ。

まとめ

プチプラで人気のブランド「fifth(フィフス)」の実店舗について見てきましたが、最後にもう一度まとめです♪

  • 店舗:東急プラザ表参道原宿 地下1階
  • 営業時間:11:00〜20:00
  • 店舗での試着→可能
  • 店舗での購入→不可(展示品のため)

です。

試着を思う存分楽しめる店舗っていいですよね。

買い物で失敗したくない場合は、ぜひ実物を見て、触って、着て、じっくり検討してから購入してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)