スタバ「パンプキンスパイスラテ」実食!味の感想や口コミは?スパイス抜きできる?

スタバのパンプキンスパイスラテは2021年秋の新作ラテです!

海外では人気の高い季節限定ドリンクのパンプキンスパイスラテが、日本では2006年に発売されて以来なんと15年ぶりに登場しました。

15年ぶりということで、スタバのパンプキンスパイスラテを初めて飲む人も多いですよね?

「スパイスってドリンク名についているし辛いラテなの!?」

と気になりませんか?

今回はスタバの新作「パンプキンスパイスラテ」を早速オーダーしてきたので、その実食レポや味の感想をはじめ、口コミについてもご紹介します?

 

スタバ「パンプキンスパイスラテ」実食レポ

 

スタバ「パンプキンスパイスラテ」を早速オーダーしてきました!

 

トップにはふんわりとしたホイップクリームにナツメグがふりかけられています。

一口目から、クリーミーだけどかぼちゃの渋みが合わさって意外とくどくなかったです。

かぼちゃの風味は良い意味でそんなに強くないので、パンプキンパイそのもののイメージを持って飲むとちょっと物足りないかもしれません。

パンプキンパイだから、かぼちゃ感が少ないのでしょうか?

 

芋栗カボチャ好きにとっては少し物足りないですが、ドリンクとして他のスイーツやフードと一緒に飲むには、バランスよく飲めそうです。

コーヒーの苦味とクリームの甘さ、スパイスのこくのバランスが取れていて、海外でファンが多いのも納得のドリンクでした!

パンプキンスパイスラテは甘い?辛い?

甘いものが好きな人はこのままでも十分楽しめる甘さでした。

私はいつもラテはシロップ少なめでお願いしているので、パンプキンスパイスラテの甘さはそのままだと少し甘く感じます。

甘さを控えたい場合は、ホイップクリーム抜きでお願いしても良さそうです。

 

 

パンプキンスパイスラテという名前で、スパイス辛いのを連想していたのですが、スパイス自体はしっかり効いているものの、スパイス辛かったり刺激的な程ではなかったです。

むしろ、スパイスがまろやかで、スパイスの独特な風味にあまり慣れていない人でも飲みやすいのではないでしょうか?

シナモンやスパイス大好きな人にはちょっと物足りないかもしれません。

パンプキンスパイスが味の決め手

パンプキンスパイスラテには、パンプキンスパイスが入っています!

【パンプキンスパイス】

  • シナモン
  • ジンジャー
  • ナツメグ
  • クローブ

 

パンプキンパイでよく使われる上記のスパイスと、かぼちゃピューレが合わさった「パンプキンフレーバーソース 」が使われています。
シナモンパウダーも使われているチャイティーラテとは、また違った風味が味わえるのは、このパンプキンスパイスのおかげのようです!

ナツメグが秋らしさを感じさせてくれました!

 

スタバ「パンプキンスパイスラテ」の味の口コミ

スタバのパンプキンスパイスラテの味の口コミを集めました!

 

 

https://twitter.com/NagiDark_mh4g/status/1432875340280451075?s=20

海外旅行になかなか行けない今だからこそ、日本のスタバでパンプキンスパイスラテが飲めるのを心待ちにしている人も多いみたいです!

https://twitter.com/kirakiralian108/status/1432895332350787585?s=20

パンプキンスパイスラテはミルクをオーツミルクに変更ができます!

乳製品を控えて、カロリーも抑えられるのでオーツミルクラテでも一度試す価値ありそうです。

パンプキンスパイスラテなのに、かぼちゃ感は少なめでスパイス感の方が強いドリンクでした。

パンプキン推しの人には少し物足りないかもしれません。

 

スタバ「パンプキンスパイスラテ」はスパイス抜きにできる?

スタバのパンプキンスパイスラテが秋の新作で登場し話題になっています。

意外と気になるのが、パンプキンスパイスラテはスパイス抜きにできるのか?!

店員さんにも確認しましたが答えは「スパイス抜きはできない」ということでした。

 

 

パンプキンフレーバーソース自体がかぼちゃピューレとパンプキンスパイスが合わさっているので、完全なスパイス抜きにはできないそうです。

スパイス抜きにするってことは、「生姜焼きの生姜抜き」「カレーうどんのカレー抜き」にするようなものなので、仕方ないかもしれません。

 

ただ、パンプキンフレーバーソースを少なめにしたり、ホイップクリームの上のナツメグパウダー抜きにしたりするのは可能です。

スパイスが苦手な場合は、オーダーの際に量を調節してもらうと良さそうです。

 

スタバ「パンプキンスパイスラテ」のカロリー

スタバのパンプキンスパイスラテのカロリーをまとめました!

 

エネルギータンパク質脂質炭水化物食塩相当量
ミルク344kcal13.0g16.5g35.7g0.5g
低脂肪乳298kcal13.0g11.5g35.5g0.5g
無脂肪乳253kcal12.9g6.8g35.2g0.6g
豆乳324kcal12.1g18.2g28.1g0.6g
アーモンドミルク282kcal4.5g18.6g26.1g0.8g
オーツミルク305kcal4.8g14.0g39.8g0.3g

 

通常のミルクからオーツミルクに変更すると、カロリーも抑えられるのでダイエット中にはオーツミルクを選ぶのがおすすめです!

スパイスは冷え対策にも使えるので、これから朝晩冷える時期に飲みたくなりそうですね!

 

スタバ「パンプキンスパイスラテ」を実食してきました

スタバ「パンプキンスパイスラテ」を実食して、その感想や味の口コミなどをご紹介しました。

たびたび、新作ドリンクで話題になるスタバのラテが、この秋は15年ぶりに日本で登場するパンプキンスパイスラテです。
スパイスの風味もコーヒーの苦味もマッチして、他のフードやスイーツと一緒に飲んでもお互いを引き立ててくれるいっぱいでした!

販売期間は、2021年9月1日〜10月31日までで、なくなり次第終了です。

新作ドリンクは売り切れになることも多いので、早めにオーダーしに行ってくださいね!
スタバのパンプキンスパイスラテについては以下の記事も要チェックです!

▶️スタバ パンプキンスパイスラテの販売期間はいつまで?価格は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)