スタバ新作の北海道とうきびクリーミーフラペチーノは、47JIMOTOフラペチーノとして期間限定・北海道限定で販売されている新作のフラペチーノです。
スタバ日本上陸25周年を記念して、各都道府県ごとにご当地フラペチーノが登場しています。
北海道はとうきび!
スタバ新作の「北海道とうきびクリーミーフラペチーノ」を実食してきたので、その感想や気になる口コミ、カロリーやおすすめカスタマイズについてもご紹介します。
もくじ
スタバ新作北海道とうきびクリーミーフラペチーノの感想
スタバ新作北海道とうきびクリーミーフラペチーノを早速オーダーしてきました!
見た目は、とうきびらしい黄色で、いちばん上に「とうもろこしフレーク」がかかっています。
とうもろこしフレークの香りがしっかりしていて、焼きとうきびのような香りでした。
最初はホイップを混ぜずにそのまま飲んでみました。
とうきびの香りもしっかりあるんですが、予想以上にクリーミー!
クリーミーですが甘ったるい感じではなく、どちらかというとさっぱりしているので飲みやすいです。
飲む前は、コーンポタージュを想像していたのですが、良い意味で裏切られましたね。
北海道でよくスーパーで売られている「とうきびアイス」よりも濃厚な印象で、定番お土産の「とうきびチョコ」に近い感じがしました。
底の方には、とうもろこしフレークがしっかりまとまっていました。
ストローは細めのタイプだったのですが、時々フレークのパサっとしたかたまりがあるのが、食感が変わって面白かったです。
北海道とうきびクリームフラペチーノは、ミルクの種類が牛乳ではなくフレッシュクリームが使われています。
フラペチーノ全体を混ぜると、とうもろこし感よりもクリーム感が増してきます。
ちょっと口の中に残る甘さだったので、ミルクを牛乳に変えたりシロップを少なくしたらさらにさっぱりになりそうです。
でも一杯を飲み切っても、他のフラペチーノよりもさっぱり感があってとても飲みやすかったです。
駄菓子のコンポタ味みたいな安っぽい感じではなくて、とうもろこしを感じられるスイーツのような一杯でした!
スタバ新作北海道とうきびクリーミーフラペチーノの口コミ
スタバ新作北海道とうきびクリーミーフラペチーノの口コミを集めました!
https://twitter.com/TaeRuby00/status/1410549326342881284?s=20
https://twitter.com/yusuvlog/status/1410458919114211331?s=20
https://twitter.com/ayasuke_48/status/1410163672370925568?s=20
割ラジで詩ちゃんが言っていた、とうきびフラペチーノ!
実はとうもろこし、とうきびがあまり得意ではなかったのですが、物凄く美味しく飲める!!✨#割ラジ pic.twitter.com/MkyBnBSbkD— ゆーD@騎士団(にゃいと) (@myjob_horseride) July 1, 2021
北海道を盛大にアピールしていく図
とうきびフラペチーノの感想は
ほんのりとうもろこし風味の
クリーミーな甘い汁冷たさで味の感覚若干失われるのもあって
とうもろこしの感じが主張薄い
もっととうきびの主張が欲しかった
味自体は美味しいよ! pic.twitter.com/G3MVUxTYbZ— Ganjin(疾風怒濤のいいねマシーン) (@ganjin_2) July 1, 2021
https://twitter.com/smile_akiharu/status/1410459102040363008?s=20
北海道はなんでとうもろこしなの!?
という声も意外と多かったです。
北海道の名産といえば、「ラベンダー」や「ハスカップ」「メロン」などたくさんあるので今後に期待しています。
個人的には「ラベンダー×ホワイトチョコレートフラペチーノ」を熱望しています。
北海道以外のJIMOTOフラペチーノについては、以下の記事もチェックしてみてください!
▶️スタバ47都道府県JIMOTOフラペチーノはいつまで?メニューは?
スタバ新作北海道とうきびクリーミーフラペチーノのカロリー
スタバ新作北海道とうきびクリーミーフラペチーノのカロリーを調べました。
ミルクの種類別にカロリーを下記の表にまとめています。
フレッシュミルク | 499kcal |
ミルク | 297kcal |
低脂肪タイプ | 280kcal |
無脂肪乳 | 263kcal |
豆乳 | 293kcal |
アーモンドミルク | 276kcal |
オーツミルク | 279kcal |
飲み口はさっぱりとはいえ、カロリー高めのフラペチーノなのでカロリーはチェックしておきたいですよね。
サイズはトールサイズのみです。
北海道とうきびクリームフラペチーノのカロリーは高めなので、少しでもカロリーを抑えたい場合はミルクを無脂肪乳がおすすめです。
無脂肪乳した場合どうしてもクリーミーさが半減してしまうので、代わりにシロップの量を調節する方法もおすすめです。
スタバ新作北海道とうきびクリーミーフラペチーノの販売期間
スタバ新作北海道とうきびクリーミーフラペチーノの販売期間は、2021年6月30日(水)から8月3日(火)までです。
材料がなくなり次第終了なので、8月3日よりも前に販売休止となる可能性も高いです。
スタバ新作の北海道とうきびクリームフラペチーノの販売期間は1ヶ月ありますが、限定のフラペチーノは売り切れする場合がほとんどなので、なるべく早めに飲みに行ってくださいね。
スタバ北海道とうきびクリームフラペチーノのカスタマイズ
スタバ新作北海道とうきびクリームフラペチーノもカスタマイズして、あなた好みの味に変化させるのはいかがでしょうか?
札幌美園店では、おすすめのカスタマイズが掲示されていました!
甘いもの好きな人におすすめなのは、チョコレート系の追加がチャレンジしやすいです。
とうもろこしとチョコレートの相性は抜群なのではずれないですね。
https://twitter.com/chakenana/status/1411169361503522817?s=20
また、キャラメルソース追加のカスタマイズも甘さが加わって美味しそうです。
https://twitter.com/rionurse77/status/1411186071895871491?s=20
甘さを足してスイーツ感を楽しんだり、シロップやミルクを変えて風味を変えてみるのも美味しそうです。
とうもろこしはいろんなものと相性が良いので、あなた好みのカスタマイズを見つけてみてくださいね!
スタバ新作北海道とうきびクリームフラペチーノの感想や口コミ・販売期間のまとめ
スタバ新作北海道とうきびクリームフラペチーノは2021年6月30日に販売開始した、北海道限定ドリンクです。
販売期間は6月30日から8月3日までで、材料がなくなり次第終了します。
サイズはトールサイズのみで、カロリーは499kcalです。
いろんなカスタマイズが楽しめる限定JIMOTOフラペチーノ、北海道でぜひ楽しんでみてくださいね!
北海道以外のJIMOTOフラペチーノについては、以下の記事もチェックしてみてください!
▶️スタバ47都道府県JIMOTOフラペチーノはいつまで?メニューは?
コメントを残す