クリスマスプレゼント交換!500円でも職場で喜ばれる!おすすめ18選

クリスマスプレゼントの交換するなら何を選ぼう?

職場でのプレゼント交換なら変なものは選べない!

500円の金額設定だったら買えるものはない?

いえいえ、そんなことありません!!

500円でもせっかくなら使えるもの、喜んでるもらえるものは実はたくさんあるんです!

500円で買える、職場のクリスマスプレゼント交換で選びたいものを集めました!

クリスマスプレゼント交換!500円で職場で喜ばれる食べ物

クリスマスプレゼント交換を500円以内で選ぶなら、まずは食べ物は外せません!

食べ物なら、もし交換した相手の好みに合わなくても、家族や友達にシェアしてもらいやすいし、職場だからこそ「消えもの」は気兼ねなくプレゼントできますよね。

でもせっかくクリスマスプレゼント交換するなら、センスあるものを贈りたい!

交換した相手が上司や、ふだん接点が少ない相手だったら尚更、クリスマスプレゼントをきっかけに関係が良くなったら嬉しいですよね!

そんなセンスがあって、話のネタになるような500円以内の喜ばれる食べ物を集めました!

ドリンクなら職場で男女問わず喜ばれる

マリーアントワネットティー

 

ベルサイユ宮殿の王立農園で採れたバラとリンゴを使った紅茶です!

花柄のパッケージも、可愛すぎず華やか!

高級感もあるので、職場でのクリスマスプレゼント交換に使いやすいです。

優雅なフランスの雰囲気に一度は憧れたことのある女性は多いですよね!

 

紅茶つめあわせギフト

 

  • ミックスベリー
  • はちみつミルク
  • アップルローズ

という3種類のフレーバーティーの詰め合わせです!

フレーバーティーは味の好みがわかれますが、自分で買うときって、買い慣れた同じ味のものを買ってしまいませんか?

美味しそうだけど、なかなかチャレンジしないものはクリスマスプレゼント交換にぴったり!

フィンランドの妖精トゥントゥのチャームが可愛いアクセントです!

 

 

フルーツ&ハーブティーもカフェインフリーのものを選べば、誰でも飲みやすいのでおすすめです!

 

猫パッケージティー

 

紅茶をマグカップで淹れるときに、ひょっこり猫がマグのふちにたって可愛いパッケージ!

500円のクリスマスプレゼントだからこそ、写真映えするものをチョイスすると話題になりますよ。

工芸茶

 

工芸茶は「花咲くお茶」として日本でも、母の日にカーネーションの工芸茶を贈ることも多いです。

元々は中国で考案され、ジャスミンの香り付けがされています。

見た目も楽しい工芸茶は、カフェタイムにもぴったり!

10種類の詰め合わせのうち2つを個包装して、500円分にしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

緑茶のプチギフト

緑茶が嫌いな人って、いませんよね?

紅茶、フレーバーティー、コーヒー、それぞれ好みも別れるけれど、緑茶なら日本人のルーツ!

 

緑茶にお茶ケーキもついていたら、これひとつでカフェタイムの完成です!

 

ほうじ茶

ほうじ茶も緑茶と同じく、日本人なら嫌いな人がいないお茶です!

パッケージが洗練されたデザインなので、若い人にもウケがいいですね。

ほうじ茶も、自分で買うことはあっても、誰かにもらうことは少ないので、逆にインパクトがあるかも!?

クリスマスシーズンは冬本番だからこそ、体が温まるほうじ茶は嬉しいです!

 

スターバックスのオリガミドリップ

スターバックスなら誰でも名前を知っているから、職場のクリスマスプレゼント交換でも喜んでもらえます!

家でも職場でも飲めるドリップコーヒーは持ち運びもできて、使いやすいですよね。

自分でも買えるけど、もらったら嬉しいものです!

フレーバーコーヒー

変わり種を選ぶなら、フレーバーコーヒーもおすすめです!

ケーキやスイーツを楽しむ機会が多いクリスマスだからこそ、香りが楽しめるフレーバーコーヒーでほっと一息つきたいですね。

 

甘いもの好きが喜ぶチョコレート

甘いものは仕事の合間につまんだり、ちょっと一口食べたくなりますよね。

甘いものが好きな人が多い職場におすすめチョコギフトを集めました!

 

六花亭「ありがたき哉」

六花亭は北海道の定番お土産「マルセイバターサンド」も有名ですが、チョコレートも美味しいんです!

チョコが入っている缶のデザインも可愛いので、食べ終わったあとは小物入れとしても使えそう。

職場でのクリスマスプレゼント交換だからこそ、名前がよく知られている「六花亭」のチョコなら安心です!

リンツの「リンドール」

リンツの「リンドール」は世界的に愛されているチョコレートです!

二層構造のチョコレートタブレットは高級感があり、なめらかな口溶けが特徴的!

甘いもの好きなら、知らない人はいないチョコレートです。

コーヒーとの組み合わせも抜群です!

ロイズ「アーモンド入り板チョコ」

ロイズといえば「生チョコ」「チョコレートがけポテトチップス」!

北海道物産展でも大人気ですよね!

生チョコは冷蔵保存が必須なのでクリスマスプレゼント交換には不向きですが、ロイズには板チョコもあるのをご存知ですか?

板チョコを食べるのって、ちょっと罪悪感があって普段は避けがちでも、クリスマスならご褒美スイーツで楽しんで食べられちゃうかも!

 

新宿高野「フルーツチョコレート」

フルーツ専門店の新宿高野が作るフレーバーチョコは、サイズも小さく、甘すぎないので食べやすいのが特徴です!

  • メロン
  • バナナ
  • レモン
  • イチゴ
  • マンゴー
  • ブルーベリー
  • ミルク

7つの味が一袋につまっています!

いろんな味が一度に楽しめるフルーツチョコは、職場でのクリスマスプレゼント交換に選びやすいです!

 

誰もが喜ぶおしゃれスイーツ

スイーツを選ぶなら、予算500円でもおしゃれさも美味しさも諦めたくないですよね!

職場で交換しても恥ずかしくない、むしろみんなに喜んでもらえるスイーツは意外とたくさん種類があるんですよ!

 

ガトーフェスタハラダのラスク

その名は全国区の知名度の、ガトーフェスタハラダのラスク!

味は折込つきだからこそ、職場のクリスマスプレゼント交換で使いやすいです。

しかも、小さなカゴバックにラスクが2つ入っているパッケージの可愛さは、プレゼント感もしっかり演出してくれるので、女性受けも抜群です!

アンリシャルパンティエのフィナンシェ

アンリシャルパンティエは、兵庫県芦屋発の洋菓子ブランド!

関西エリアでは定評があり、ちょっと高級でご褒美スイーツのイメージが強いです。

 

中でもフィナンシェはいちばん人気!

スイーツ好きなら、絶対に喜ぶ一品ですよ!

 

西光亭のくるみクッキー

 

西光亭のくるみクッキーは、パッケージがとにかく可愛い!

リスさんの入ったデザインには

  • いつもありがとう
  • お世話になりました
  • おめでとうございます
  • お疲れ様でした
  • これからもよろしくお願いします

などのメッセージ入りのものも多く、デザインの種類は実は70種類以上あるんです!

パッケージを選ぶのも楽しそう!

もちろん、ほろっと口の中で解ける食感で味もお墨付きです!

 

いづも寒天工房の寒天「琥珀マーブルストーン」

寒天って、健康食のイメージが強いですが、いづも寒天工房は見た目もおしゃれ〜!

宝石のようなキラキラ感は宝石みたいに可愛くて、プレゼントにもぴったり!

寒天だけど、外はしゃりしゃり、中はもっちりで、甘すぎず食べやすい和菓子なんですよ!

洋菓子とはまた違った甘さなので、ケーキを食べることの多いクリスマス時期だからこそ喜ばれます。

 

いちごミルクの素

牛乳で3倍に薄めるだけで、おうちで簡単にいちごミルクが作れちゃうイチゴミルクの元!

めざましテレビでも取り上げられている人気商品です。

いちごミルクって、家で作れそうで作れないけど、好きな人が多いですよね?
焼き菓子やチョコレートなど、直球のスイーツではなくて、一手間かかるけど自分好みの濃さで作れるいちごミルクだからこそ、もらったら絶対嬉しい!

自分用のも買いたくなっちゃいますね!

 

久世福商店のジャム

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バターが香る あんバター125g
価格:430円(税込、送料別) (2020/11/21時点)

楽天で購入

 

ジャムも今は種類が豊富!

定番のいちごやピーナッツジャムも良いですが、変わり種の「あんバター」ジャムはいかがでしょうか?

「何これー!」と話題になること間違いなし!

あんバタートーストって、モーニングで外食するイメージだから、おうちで手軽に食べられるジャムは、初めて食べる人も多いかも?
変わり種だけど、みんな好きな味を選ぶセンスも大事ですね!

 

クリスマスプレゼント交換も予算500円でも選択肢は豊富♪

クリスマスプレゼント交換も、予算500円って安すぎる!?

でも500円あれば、意外といろんな物が変えちゃうんですよね!

職場でのクリスマスプレゼント交換なら

安っぽい物よりも、ちょっと品がある物を選びたいし、名前は広く知られていなくても、思わず人に紹介したくなるような面白いものを贈りたいですよね!

センスあるプレゼントで、クリスマスを盛り上げてくださいね♪

クリスマスプレゼントに悩んだら、以下の記事もおすすめです♪

▶️ママ友に贈るクリスマスのプチギフトに!1000円以内のおしゃれお菓子7選!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)